昨年、初節句に五月人形を買おうか迷っている間にタイミングを逃してしまったので、今年こそは五月人形を買おうと思っています。

先日デパートにいったらたまたま五月人形の催事がやっていたのでパンフレットをもらってきました。
{B78FAD64-D01D-457A-8FD8-2A28507ED412:01}



簡単に売り場の方に説明を聞いたところ、五月人形には大きく分けて京甲冑と江戸甲冑があるそうです。

京甲冑は飾り用で華やかな印象で、江戸甲冑は、実物を小さくしたもので、京甲冑に比べると落ち着いた雰囲気になるようです。あとはサイズ感とか素材に違いがあるようですが、できればコンパクトなサイズがいいなぁ、と思っています。

浅草橋あたりに五月人形を取り扱うお店の本店があるようなので、近々見に行ってみたいと思います。