卒業パーティー | 毎日がカーニバル☆

毎日がカーニバル☆

二人の娘のママをやっています。
いつも『笑顔満開!』をモットーにバタバタと動いている毎日を書いていきます(^^)

先日、介護の職場のみんなが

私の卒業パーティーという口実の飲み会をやってくれました生ビール

 

参加した人数は、11人。

元々、みんな一緒に働いていたのに

今、その職場に残っているのは3人になっていました。

その3人のうち1人は、7月退社を決めています。

 

私が辞めてからの現場の様子を

聞いてましたが、どんどん愚痴が出る笑

その愚痴をも笑い話に変えてしまうみんななので

ずっと笑っていたかもしれない…てへぺろ

 

「バタバタする」

この言葉って個人差ありますよね。

私のいた施設のバタバタって

バタバタのレベルがちょっと違っていて、

3人で40人前後の入浴介助をやり、

1人で1フロア(20人前後)のケアをするの基本レベルで

私は、2フロア見ることも多かったので、

まず、座る・じっとするってことがなかったんですよね。

マルチタスクが当たり前なので、

一個のことをやりながら、他の2~3個考えてやっていたんです。

 

飲み会での会話で、他の施設に転職した二人が

あのバタバタで鍛えられたから、

今バタバタしてるって言われても「これで?」って思うと

言い出しました。

こんなのはバタバタしているうちに入らないと。

だから、そこは感謝してると。

 

全員納得笑ううさぎ

 

私は、介護を離れてまだ1か月経っていませんが

あの喧騒の中に戻って仕事をこなす自信がすでにありません絶望

 

自信はありませんが、ちょっとお手伝いで

介護のお仕事をすることになってます。

(単発なので、気が楽)

 

全員で集まれる日は、だんだん少なくなっていくと思う。

でも、出来るだけ集まれたらいいねと言って

バイバイしました照れ

 

みんな頑張ってる。

私も頑張ろうキラキラ