新年最初の朝活は、初詣とセットで開催したよ!! 【品川コミットメント朝活・東京】 | Cafe Commune

Cafe Commune

東京の社会人サークル、カフェ・コミューンは
「一生ものの仲間作り」をテーマに
朝活・ランニング・BBQ・読書会など
友達作りをするイベントや交流会を開催しています。
ゆるい雰囲気がウリです。2回目から常連さん。
気軽に遊びにきて下さいね!!

朝活仲間で品川神社にお参りに行ったよ!

 

2018年の正月も三元日が終わりましたね。
1/4・5もお休みで、12月の仕事納め~
1/8(月)まで長いお休みの方もいると
思いますが、
年末年始のお休みも後半ですね。

(4日から仕事が始まった皆様、
お仕事お疲れ様です
)

さて…
初詣はどこに行きましたか?
今日は、1/3の朝活で初詣に行った
様子を書こうと思います。


 

品川朝活はこの日だけマクドナルドで

 

なんと、いつものお店が休み…

品川コミットメント朝活は、毎週水曜に
京急Wing1階のマンゴツリーカフェで
行っているのですが…

1/3に開店する事は年末に確認してたものの
営業時間が普段と違ったのは予想外…
というか、予定外だった!! (11時開店)


 

朝活で2018年の抱負 (目標) をみんなで書きました!

 

ま、そんな事もあるよね

という事で
向かいにあるマクドナルドに緊急移動。
マックの座席配置だと全員の前で
発表するのは難しいので、

この日は
目標ワークシートにコミットメントを
書くに留めました。
 ↓
発表は次回1/10(水)に行います!!


 

朝活会場 (京急Wing) から品川神社までは徒歩10分くらい

 

品川神社は、品川駅から意外と近かった!!

そんな流れで
朝活はいつもより早めに終わり、
品川神社に行きました

品川神社の最寄り駅は新馬場
(京急線で品川から各駅停車で2つ目)

で、

洋平さんが
歩いてすぐだよ。 

スキップしても行ける!!」 と話すのを
最初は半信半疑で聞いてました。
 ↑
だって、電車で2駅なのに 「すぐ」?


でも
実際に歩いたら本当にすぐで、
京急線の駅の間隔は短いと発見しました。

(あと、
各駅停車の本数って思ってるより少なくて
品川駅では特急や急行の合間に来る各駅を
待つ時間が結構長い事も気づいた)

品川駅の高輪口、京急Wingから
歩いて10分くらいで着いちゃいました!!


 

品川神社の参道の階段を登ったら見晴らし抜群

 

品川神社は周りの土地よりかなり高い所に
祭られていて、
参道はかなり急な階段
 ↑
(上り終えたら息が切れていた人も…)

神社の本殿は、すぐ脇の京急線 (高架) を
走る電車と同じ高さなんです!!


 

品川神社の本殿前で、神主さんに写真を撮ってもらった

 

みんなでお参りを済ませ、
おみくじも買って
集合写真を品川神社の神主さんに
撮ってもらいました。

洋平さんの言葉で表現すると
1年のコミットを神様にもシェア
だそうです。
 ↑
これはカッコいい!!


 

品川・高輪口のマンゴツリーカフェに戻ってお茶した

 

品川神社から品川駅に戻ってお茶して解散

初詣を済ませた後、ちょっとお茶したいね
という事で、
またまた品川駅に戻ってきました。

いつも朝活を開いている
マンゴツリーカフェは開店していたので
今度はこちらでちょっとお茶タイム

ドーナツを食べました。
(今年初スイーツ)


 


 

こんな感じで、
朝活~初詣~お茶会はおしまい。
今年も良い事がたくさんありますように
あと
自分で立てた目標やコミットメント
達成できますように!!


品川コミットメント朝活は、
毎週水曜日 7:00-8:30に開催しています。
初参加の方は毎回いるので、
気軽に遊びにきてくださいね!!

次回1/10、詳しくはこちら
 ↓
https://cafe-commune.themedia.jp/posts/3135789


 


 
 

 カフェ・コミューンについて 


夢を語らう仲間が集まる
社会人サークルです。(東京)

テーマは
 「 一生ものの仲間作り 」 

友達作りのイベントとして、
朝活, ランニング, BBQ, 読書会
などを開催しています。

イベントの様子や予定
ホームページをご覧くださいね!
 ↓
カフェ・コミューン (Web)
 

 

 この記事を書いた人 



がっくん (中森 学)
カフェ・コミューンでブログと
Facebookページ、紙の新聞を
担当。

甘いもの好き
引越17回 (断捨離の達人)
納豆を塗りアトピー克服


青い服ばかり着てるけど、
一番好きなのは黄色。
鮮やかな赤・緑も好き。
 ↑
(野菜サラダを見せとけば
喜ぶこと間違いなし)

 


 問い合わせ・連絡先 

(1) このブログに関して
こちらの フォーム から
メッセージをお送り下さい。

(2) 中森学 SNS
インスタグラム
(↑ 朝活の話題が9割 ↑)
ツイッター
(DM送るならツイッター)

どちらも
@satoru_nakamori
 


 ブログの家庭教師をしてます 

普段は、会社やお店を対象
(ブログやSNSを通じて)
自分の商品・店・サービスを
知って欲しい!!

という方に
アドバイスをして、

売上・販促・採用活動の
お手伝いをしています。

 

10分位のアドバイスなら朝活で
お金を頂かずに承っているので

ブログやSNSを使った
情報発信でお悩みの方
は、
朝活で声をかけて下さいね!
 ↓
【 朝活一覧 (東京) 】