慣らし保育と保育園見学 | Cafe Coco

慣らし保育と保育園見学

半日の慣らし保育を終えて帰宅💨💨💨


{BFE50632-02D9-4611-96BC-FFBD147E7A11}

{E0296595-F2BD-4117-9DFF-43C0B049B4B6}

お迎えに行ったら既に先生の抱っこで爆睡ぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅ


私が抱っこすると一瞬起きたけど車に乗せると即爆睡ぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅ



車から降りてお家のお布団に転がすも爆睡ぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅ




帰ってきてもう1時間半くらい経つけど爆睡ぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅ


先生曰く、


お母さんが出た後少し泣いたけど窓の外見たら泣き止んで遊んでましたニコニコ


おやつの時間におせんべいを食べさせてもらったようですが、半分くらい残しておせんべいをペンっ🖐🏻っておもちゃにし始めたので

め🖐🏻

って言うたらギャン泣きしました😂💧と



そっからは2人いらっしゃる先生のお若い方にぺったり💧


ゴハンもそこそこ食べて


オムツはテープを持って行ってたのですが、思っていたよりも暴れて大変だったのでパンツタイプあるなら持ってきてくださいと返品されました(笑)




ほんでいつまでねるんじゃろアセアセはてなマーク


そっとしときましょ口笛



保育園の見学は今時期、運動会の練習でバタバタしているところ、どちらの園も丁寧に案内していただき、タイミングミスったな💧

と、反省😓



どこも先生の感じはいいし

先生の年齢層も幅広く


子供達もいきいきしていて 


これはもう自宅から近い順に申し込みかなーと思ってますニコニコ



保育園から途中で幼稚園行かせる予定は無いけど、また考えや環境が変わるかもしれないし


今は今の最良な環境を選んだらそれでいいかと思いましたニコニコ



明日は一日預かってもらいますあせる



しかも今日は娘ともう1人で2人の子供を先生2人で見てくれてたけど明日は5人を2人で見てくれる感じになるようですあせる



託児のいいところは、少人数だとほぼ付きっきりで見てもらえるところ


悪いところ?は年齢、月齢でお部屋が別れないから遊んでる時の衝突とか心配です😓


もう、なるようにしかならんしな😭😭😭


がんばろう娘👍🏻

母は君のいぬ間に衣替えやら秋冬のお布団出しやら頑張るよ😭👍🏻