月齢にあったおもちゃで遊ぼう | Cafe Coco

月齢にあったおもちゃで遊ぼう

またしばらく更新できませんでした💧


今日は、子育てzerosai主催の月齢にあったおもちゃで遊ぼう
と言うイベントに参加してきました


0歳から1歳くらいの子ども達がほとんどで、

木のおもちゃや紙のおもちゃ、布のおもちゃで遊ばせていただきました🎶


ウチのお嬢さんと言えば、


手にするおもちゃを片っ端から味見😋
{93F1457D-B388-4514-AD98-CA6F60ADEF33}



積み木1つとっても、積み上げて遊ぶだけじゃなく、舐めたり、掴んだり、倒したり

月齢が進むとごっこあそびに発展したり


どうしても高価な木のおもちゃですが、長い目で見たらとっても長持ちだし、お手入れ簡単だし、最終的にオシャレ✨なんですよー


と、子育ての先輩

高知市の子どものおもちゃ図書館のボランティアの方が教えてくださいました✨


今のところ我が家のおもちゃはプラスチック7割、布2割、木1割未満。。。

そうか、そういう情操教育もあるのかー

と、第一子ママで教育関係に疎い私はとっても勉強になりました(*´ω`*)

森のゆうえんちhttp://www.morinoyuenchi.com/


アンパンマンミュージアムの近くだそうです✨


次のお出かけはココやな😋🎶


娘はどうか知りませんが、母はかわいくオシャレな木のおもちゃが欲しい‼️(笑)




サークルイベント終了後はお母さんたちとお弁当を食べながら子育てのアレコレを談話



あるある満載で本当に楽しいひと時でした✨



雨が続いて出不精になりがちだったので支援センターも含めドンドン世間とのつながりを作りに出て行こうと思います😊