お野菜を育てるということ
こんばんは
今日は中崎町にある『太陽の塔』というカフェで
無農薬の有機野菜を育てている若きインディーズ農家さんの植田歩さんと
『太陽の塔』の若き店長さんの松井さんにいろいろお話を伺ってきました。
実は植田さんからは不定期ではありますがcafe Cocoにお野菜を入れていただく事になりました
素敵素敵
植田さんは26歳のとってもさわやかなお兄さんです(*・ω・)ノ
若いのに大阪能勢で畑をされています
同年代でなんかコラボれたら素敵だなと思って私から無理行ってお野菜を分けていただく事になり
きょうは前からお野菜を卸されている『太陽の塔』の店長さんにもお話をお伺いする機会を作っていただいたのです
こういう出会いってホント宝です
私自身、カフェすることにならんかったらたぶん話をすることもなかったであろう方々とお野菜やお店や経営などについて教えていただけているこの状況
贅沢すぎます(´∀`*)
明日から搬入など本格的に開店準備が始まります。
正念場ですな
がんばりますよ
今日の写真は元旦の朝日新聞に載った植田さんです
すごいですよね



植田さんのべじたぶるぱーくのブログ
http://www.vegetablepark.com/
ではまた明日
今日は中崎町にある『太陽の塔』というカフェで
無農薬の有機野菜を育てている若きインディーズ農家さんの植田歩さんと
『太陽の塔』の若き店長さんの松井さんにいろいろお話を伺ってきました。
実は植田さんからは不定期ではありますがcafe Cocoにお野菜を入れていただく事になりました

素敵素敵

植田さんは26歳のとってもさわやかなお兄さんです(*・ω・)ノ
若いのに大阪能勢で畑をされています
同年代でなんかコラボれたら素敵だなと思って私から無理行ってお野菜を分けていただく事になり
きょうは前からお野菜を卸されている『太陽の塔』の店長さんにもお話をお伺いする機会を作っていただいたのです

こういう出会いってホント宝です

私自身、カフェすることにならんかったらたぶん話をすることもなかったであろう方々とお野菜やお店や経営などについて教えていただけているこの状況
贅沢すぎます(´∀`*)
明日から搬入など本格的に開店準備が始まります。
正念場ですな
がんばりますよ

今日の写真は元旦の朝日新聞に載った植田さんです

すごいですよね




植田さんのべじたぶるぱーくのブログ
http://www.vegetablepark.com/
ではまた明日
