冬休み | *夢活日記*

*夢活日記*

2008年に結婚。
2013年10月に第一子誕生しました。

2016年にハンドメイドに興味が出ました。
1点物にトキメキます☆

現在、メルカリとカフェのレンタルボックスで販売中です。

冬休み、順調な生活。
たまに怒ってるけど、気持ちの切り替え方法も学んできた。

色々気にする性格なのだけど、読書中は解放されるらしく、読書終わったら、
読書楽しー!!って言ってリフレッシュできてるみたい。

時間あれば読みたいに変化。
1日児童書4冊読んでいる。

旦那の話を聞いて、
文庫を読み出したら、~年生向きの本がつまらなく感じたと。

今は~年生向きをたくさん読ませてあげようかなと思う。

6月から始めた読書記録、160冊はいった。今年に入り既に9冊読んでいる。お気に入りの本を何度か読むようになった。それも成長かな?お気に入りの本に出会えたのか。

本屋さんに行って、あらすじを読んで気になるのを買ってあげてる。
本は買ってしまう。

図書館でも借りてるけど、読むだけになるので。来年度の読書感想文もまたがんばりたいらしい。
やっぱり、本は買った方がいいのかなと。

あっちシリーズ
ゾロリシリーズを制覇目指してる。

ルルとララ
一年一組シリーズは制覇した。
小学生まじょも。

はれぶたシリーズも読んでいる。


うちゅうじんはいた
まほうのほうせきばこにハマって何度も読んでいる。

読書ポイントをやっていたけど、今ではポイントよりも読みたいと言っていた。


おばあちゃんが物知りなのは、読書してたからと聞いてますます読書にハマってる。
小学生時代に図書室の本を制覇したと聞いて、私も制覇したいと言っていた。

コロナで自由に図書室に行けないらしく、週2冊しか借りれないらしい。がっかりしてたけど。近所の図書館に通って色々借りてる。

図書館で気に入ったのは買っている。

なんでもただ会社にハマっていた。