工作のイベントがあって参加してきたとか。
クラスのお友達がいたり、隣のクラスの子とお友達になったり。
児童館通いも楽しそう。
家の前で遊ばれると車やバイクが通るから交通事故が心配。児童館ならそれはないから安心。
3時半過ぎに出発。
徒歩で行くから時間が少しかかる。
それでもその時間はコミュニケーションの時間。たくさんお話しながら児童館に行く。それも楽しい。
今日学校で好きな男の子と遊ぼうと話しかけたら一人で遊びたいと。で、他の男子と遊んだとか。
大親友は男子。
遊ぶ子も男子。
女子はいいのかと心配に。男子が少ないから優しい感じがする。男子も女子と遊ばないと自分入れて8人しかいない。全員と気が合うわけではないと思うから、女子とも遊ぶのだと思う。娘は女子ブームが終わったと言っていた。今は男子ブームらしい。
好きな男の子以外とも遊べてて楽しそう。名前がよく出るのは男子。
女子より親友になりやすいのだと思う。女子はそう簡単に親友になれなさそう。
隣のクラスの好きな男子とも仲良く話せたりするし、学校は大変そうだけど楽しそう。トキメキがなければ学校はつまらないと思う。
そして、通知表を持ち帰ってきた。
2段階評価でオールできる。
コメントもすごかった。
これからも娘は頑張れるのかな。無理してないのかなと。やりたくてやってるのだと思うけど。
学校の行事に立候補して、ビデオで一言しゃべってた。学級代表として読書感想文のコンクールに出品してもらい、授業中に挙手で発言。毎日挙手してるらしい。
だから、失敗もあって帰宅して泣いてるけど。
でも頑張ってる。
もちろん勉強も。
苦手なところもあるけど、算数を頑張ってる。
計算は得意でクラスで一番らしい。
これからも頑張って欲しい。
時間がなさすぎて大変。
読書は毎日していて、読み聞かせもなるべくやっている。
将棋も始めて、熱中している。戦略を考えることが好きらしい。考えることが好きみたい。負けず嫌いだから本読んで勉強してパパに挑んでる。