私の成長 | *夢活日記*

*夢活日記*

2008年に結婚。
2013年10月に第一子誕生しました。

2016年にハンドメイドに興味が出ました。
1点物にトキメキます☆

現在、メルカリとカフェのレンタルボックスで販売中です。

何だかHAPPYなこと続きで、きょうだい児で苦労してきたことが報われてきた。
(3歳半からきょうだい児。弟は病院三昧だし、すぐ入院してたし。親には甘えられないし、見てて!とかよく言われてた。小学生では車イス押して学校行ってた。そのせいでいい子ぶらないでと呼び出されてたり。学童のお迎えも行ってた。結婚するまでトイレで弟のお尻拭いてたし、お風呂で頭洗ってあげてたり。これだけやってた。嫌々ながらも。報われていいよね!)

Aちゃん問題でイライラすることあるけど、私達はHAPPYな道に行くけど、あなた達はこれから苦労すればいい!って思う。今年に入りそう思えるようになった。



それは、スーパーでその親子を見かけて娘と全く違って大変。ぴょんぴょんしていやだーと叫んでて未だに2歳のイヤイヤ期のよう。違和感だらけ。




心の余裕も出てきて、娘とAちゃんとの距離も出来て、タイヘンデスネ。って思うだけ。


カカワリタクナイデスネって思うだけ。

他の子にはそうは思わないけど。娘に攻撃してきた子だけはそう思う。


眼中にないというか。


もうすぐ3学期。
残り僅かだから、園庭解放に拘らないで遊びに行こうかな。

娘はカラオケ好きだからたまにはカラオケも。