友達がやってるから
水泳
ピアノ
公文
やりたいって。
水泳は体験行って楽しかったって。
でも、終わってからどうする?って聞いたら、やりたくないと言われた。
ピアノは最近tちゃんが始めたらしく、同じところ行きたいって。
先生に教わること、自由に弾けるわけではない。毎日練習しなければいけない。
わかってるようなわかってないような。
公文も近くにあり、体験したいって。
宿題をやらないといけないんだよ?って言ってもわかってる!って。
毎日、園庭解放で遊べるけど、習い事したら遊べない日もあるんだよ?と言ったら、やっぱり、止めるって。
お友達が泣きながら帰るのを見てるからイメージできてると思うけど。
習い事を始めるとお友達と遊べない日もあると言えばやっぱり止めるって言う。
どこまで本気なのかわからない。
何かやりたいのだと思う。
陶芸をやってたけど、先生が厳しくて3か月程でやめた。月1の3か月。中々覚えられなくて厳しくて嫌だと。
それでも、またやりたいと言われた。
来月からまた始めてみようと思う。
私は側で見てるだけ😅