💠痛みに弱い。
💠でも、痛いこと教えてくれた。
💠柔らかい一口サイズのものを考えれた。
言葉で伝えてくれるのでわかりやすい。
(幼稚園のお母さんに言葉で伝えれるのはすごいことと言ってもらえた)
急に食欲なくなった
食事が遅くなった
と言ってて、痛くて食べれないことを言葉で伝える子がまわりにいなくて。痛くても我慢して食べてたのかも。
娘は痛みに弱いから余計痛いと騒ぐ😅
お友達やお友達ママに情報収集もできたから、痛いんだなと。食べれなくても仕方ないかなと。
抜ければ食欲は戻ると言ってたし。とりあえず、さけるチーズはあげてた。
痛くて泣いてないかな?とかまだ歯があるのかな?と思ってた。
幼稚園のお迎えのとき歯がなかった。
友達には抜いちゃえと火曜日から言われてたみたい。二人にはそんな会話があったのかと。
次3本目の友達に、抜いた方がいい?と聞いたら、
長くグラグラさせておくと抜くときに痛いから抜いちゃえと。
アドバイスもらい自分で抜いたみたい。
血はあまり出なかったみたい。
皆からおめでとうと言ってもらえて嬉しかったみたい。
園庭解放では、お友達と学校ごっこ。
今日のこともあり、何だかお疲れ気味。精神的なものかな?
学校ごっこの先生に帰りたいと伝えたら、ダメと却下される😅表情が無。
疲れてるときの表情をしてるから帰ることに。
抜けて嬉しかったけど、歯並びどうなるか。下の歯はまだ隙間があったけどどうなるのか。
歯が抜ける前に隙間ができたから、2本目も隙間ができるといいな。
この小さな顔に小さな顎。そこに大人の歯が生えてくるんだよねと心配になる。でも止められないし。
これから現実を受け止めるしかない。
今のところ、きれいな歯並びの子はあまりいない。皆小顔で顎が小さい。