仲良しなお友達とキャッキャしてて、さようならをしてそのまま園庭にダッシュ!
二人でキャッキャ追いかけっこをしてたら、他の友達(最近仲良し❤️)が娘ちゃーんと来てくれた。
そのまま3人になり遊んでたら、また別の最近仲良くなった友達が娘ちゃーんって遊ぼうってやってきた。
◯ちゃんと遊んでるよ、一緒に遊ぼうとなり、4人で走り回ってた。
昨日は出会い頭に強く言われてケンカ。優しく交換してと言われたら交換できたのに。
◯番じゃなきゃ嫌だ!と最初から攻撃された。
その後仲良しな友達を連れて行かれてぽつん。
で、その後またやってきて、
もう遊んであげないからと小声で言われたらしく、娘は
もういいよ!遊ばないから!
と遊んでたのをその場に投げ捨てて、強い友達が持ってたのを自分が使い始めて、ふん!って言いながら離れた。
仲良しな友達は娘のところに来て遊ぼうと言ってくれてた。
強い友達は一人になってた。
そんなことが昨日あった。
で、今日はその子はすぐに帰ってた。
まわりの活発な友達は娘のとこに来て遊んでたから。
そのお友達の親友はいたはずなんだけど。
その他の友達は皆が娘のとこにいたから?
1学期優しくなり人気者だったのに、夏休みになり強くなってしまったみたい。
いつもやられてばかりいて損してるなと思って見てたけど、きちんと報われるんだなと嬉しく思った。
まわりの友達もいきなり攻撃してくる友達より、楽しく笑い合える友達の方が楽しいよね。
私は娘のような友達がいたらよかったなと思って見てた。
Aちゃんは相変わらず。
娘を探しにダッシュ。でも娘は皆で楽しくおしゃべりしながら遊んでて探せなかったみたい。
で、隣のクラスの友達が出てきて、揉め出した。
手を引っ張って揉めてて。
帰るよと言われて怒った顔でダッシュ。その後をAちゃんママが追いかけてた。
説得してて、園長先生が見兼ねて話しかけてきてた。
娘は平和に遊んでるのに、向こうは相変わらず大変そう。
何か思い行動すればいいけど。
娘達は公園行こうと盛り上がり、親同士相談。
大きな公園行くことにした。どんぐり拾いへ。
遠いから大変だったけど、先に着いて遊具で遊びながらどんぐり拾い。明日幼稚園に持ってくみたい。たくさん拾った。
公園で3人+弟と妹がいて、誰も揉めない。
Aちゃんといると必ず揉めるけど、3人でおしゃべりしながら楽しそう。
中々帰れなくて、芝生の上をコロコロしてたり、走り回ってたり。途中、膝に手をおきはぁはぁが見られた。友達はしていない。
また遊ぼうねと別れた。明日も公園かな?