それでも仲良しの友達と鬼ごっこして遊んでたし、大好きな男の子とも遊べた。
何度もAちゃんのとこへ行くが。男の子の方へもフラフラ。
親はいたけど全く見ない。放し飼い。
言葉のやりとりはあまりないけど、脅しはあり。→最初に今日は○ちゃんと遊ぶのと断られてる。なので、男の子の方へ。
そっち(娘の好きな男の子)行くならもう遊ばないよ
って言われてた。
男の子からも娘ちゃん!と何度も呼ばれた。フラフラするから男の子が持ってる物を持たされてとられないように見ててとか言われてた。
よし!!と思いしばらく男の子と遊べてた。お手紙ももらい、朗読してくれた。
だいすきと言ってもらえて、表向き普通。心の中では喜んでたとか。だけど、手紙にだいすきとよく書くからホントかわからなくてそこまで表に出さず。明日聞いてみるとか。
娘は何度も本人に伝えてるけど、男の子は照れて言ってくれないみたい。
それでも、別れ際男の子から明日も続きで遊ぼうね!って別れた。
残されていつもの3人になるから即帰る!!その後Aちゃんママが来たけど即帰った。
何度も何度も誘導してもAちゃんに見られたらフラフラ行く。なんなの。笑ってても3人になれば豹変する。もう一人の友達と砂に絵を描いてて、消さないでと何度も言ってても消してる。やめればいいのにやめない。そんな姿見てるから結局は豹変する。
イライラで先生に木曜日のこと愚痴る。
全部話してやると。
嫌なら帰るしかないんだけど。
共感が難しい。
帰宅して嫌味言ってしまった。
誘導してもトラブルの方に自分から行くからトラブルを自ら望んでるんじゃないかと。
男の子がいたから泣き叫ばれなかったけど。
男の子とAちゃんのトラブル、何かあっても見てるだけ。Aちゃんは泣きそうになったが、私は助けない。木曜日のような泣き方ではなかった。
無理過ぎる。
放し飼いとか。幼稚園の時間ではないから子供を見てなきゃいけないのに。