アレルギー持ち(アトピー・食物アレルギー・アレルギー性鼻炎・花粉症・アレルギー性結膜炎)・遠視・歯並び悪い私。
旦那は近視・乱視がある。
娘はアレルギーなし。
心配だから食物アレルギー検査して陰性、お肌ツヤツヤ・真っ白・風邪で鼻水程度・歯並びは隙間あり。これから。
眼科は心配だから通院して視力検査してたけど、遠視・乱視・近視も大丈夫。1年毎に検査には通う。眼鏡の心配はない。
心臓だけだけど、これも穴は小さい。
春に検査。年1回の経過観察になるかも。
私は苦労したのに娘は楽々。
苦労したから色々心配で病院行ってるだけ。
友達はアレルギーなしで楽々。
だけど、娘に色々あり大変そう。
今年手術予定みたいだし、遠視があり眼鏡かもと。顎が小さくて歯並びも心配みたい。
遠視発覚も目が痛いと言われて行って視力検査して発覚。
それまで心配じゃなかったのかなと。
3歳健診だけだと心配だったから1か月後から視力検査してたけど。
まわりの友達は眼鏡が増えてきて、フォローしてもらってるのに気づかれなかった子はフォローしてもらえないのに不公平を感じて。
気にしない親は気にしないのかな。
娘は大丈夫で後は生活習慣に気をつけないと。
楽過ぎるから2人目を考えられない。
アレルギーの子生まれると思ってたから。まさかこんなに楽だなんて。
上がアレルギーあって大変だったら2人目アレルギーなしの子欲しいと思って望むかもしれなかったけど。
我が子なのにいい子に育ち過ぎて話し合いもちゃんとできる。
昨日、ランチに行って、5歳になるのに大変過ぎて。。
娘は黙って食事してるけど、友達はずっとしゃべってる。幼稚園でもこんな感じなのかなと。
娘を見てて楽になったなと感じるけど、反対に大変になるって・・
それでも気にしないみたいだけど。
歯医者・耳鼻科・眼科行かないみたい。
中耳炎って全然痛がらないからわからない。
視力も心配にならないのかなと。
気にしないみたいだけど。