お友達関係 | *夢活日記*

*夢活日記*

2008年に結婚。
2013年10月に第一子誕生しました。

2016年にハンドメイドに興味が出ました。
1点物にトキメキます☆

現在、メルカリとカフェのレンタルボックスで販売中です。

新しいお友達とすごく仲良くなって、幼稚園の後一緒に遊んでる。
お手紙交換も始めて、字も興味出てるし。



1学期も仲良かったけど、元々の友達といることの方が多かった。けど、そこから広がり今は5人グループから3人で遊んでる。基本皆と仲良く遊べてるからいいかな。



特に仲良しの女の子は2人いて、4月・5月生まれのお友達。刺激があるみたい。だけど、大声出すとかはなく穏やか。言葉でのやりとり。


元々のお友達は関係性が決まってる。


元々のお友達は言葉より表現。キャッキャしてれば楽しいみたいな。後、受け身な拒否らないお友達。



娘は言葉でのやりとりもしたいから4・5月生まれの友達のとこにいってるみたい。


友達に合わせるだけでなく、やりたいこともやって。おままごとでお母さん・お姉ちゃん・赤ちゃんもやってるみたい。


別の元々の友達と昨日一緒に帰ったとき、
◯◯ちゃん(娘)といると楽しいって言ってもらってた。自分が言われるより嬉しかった。

その友達は元々の友達と一緒にいることが多く、関係性が決まっちゃってるのかも。
(→こういうことが嫌で近所の友達とは別の幼稚園にした。)

他の友達のとこでは強く言えないから、拒否らない元々の友達のとこでやりたい放題。
(娘とは大喧嘩するし、ダメなことはダメと言ってるからやりたい放題はしてない感じ。
入れてと言ってきた他の友達にだめよって言ってしまうみたい。娘は何でそんなこと言うの?って怒るみたい。見てると娘と元々の友達2人でべったりはない。取っ組み合いのケンカするけど大好きみたい。)


娘は他の友達のとこでも順番も守れて言いたいこと言ってるから、拒否らない友達のとこでやりたい放題やってない感じ。むしろ、拒否らない友達に一緒に遊ぼうと仲良しのお友達と誘ってる。


男の子にバカと言われてストレスで蕁麻疹起こしてたのに、今では仲良しみたい。

仲良くなったから優しくなったみたい。
優しくなったから仲良くなったのか。


頑張ってるなと感じる。
私のときを思い出すと、こんなニコニコ幼稚園に登園することなかった。
行ってたとこも自由だったと思うけど。

順調な集団生活のスタートでよかった。