ママ友には恵まれてたけど、、、
幼稚園の年長さんのお母さんでサークルやってるお母さんが苦手だ。
今年は役員やってるし、役員の中の係が忙しかったりするから、幼稚園ママライフを思っていたより満喫できてなかった。
4月~6月はほぼ幼稚園にいた。ペアのお母さんはいい人で大好き。
だが、子供が幼稚園のとき私も幼稚園にいて作業。お迎え後ずっと一緒で家のこともできないし、やりたいこともできない状態。
その中で、忙しかったのが終わり幼稚園ママライフを満喫中。すぐに午前中に帰宅する時期になったから思ったより忙しい。買い物行って終わる。
その中で更にサークル活動は無理と判断。誘われたけど断った。
そんなに群れたくない。
子供が幼稚園で楽しんでるから、私達も楽しもう!ってグループ。幼稚園の今しか楽しめないからね!って。
私は幼稚園は子供のコミュニティだし、親はそのコミュニティにそこまで依存するのは。。
子供の為の活動でもあるけど。
私は役員の係だけで手一杯。そして、やりたいことあるし、預かり保育やってる今しか動けないと感じた。だから出来ることは今からやった方がいい。
小学生になってから活動は大変かもしれないから今のうちと思う。
やっぱり、幼稚園のママ友とは距離を置こうと思った。
→役員の係の仕事は適当でいいんだよ。クラスをもっと見た方がいい。
(提出物をお願いしても、イベント提案しても反応薄い。やる気出ない。係の仕事はお金が発生してるし、人前にでなきゃいけないから適当は無理。)
自分のことが一番大事だから、
今しか楽しめないからサークル活動するは無理。
そして、言ってきたお母さんが苦手だと思ったから今年度はサークルしなくていいかなと思った。
私がやってることを無料で奪おうとしてくる人もいたから。絶対入らないと決めた。
私は私のコミュニティ作り、そこで楽しむ。子供が関わるコミュニティは子供中心でいい。子供のものだし。