クリスマスパーティー三昧 | *夢活日記*

*夢活日記*

2008年に結婚。
2013年10月に第一子誕生しました。

2016年にハンドメイドに興味が出ました。
1点物にトキメキます☆

現在、メルカリとカフェのレンタルボックスで販売中です。

土曜日夜は弟のところでクリスマスパーティー。

今年は仕事で人が少なかった。娘的にはちょうどよかったみたい。食べることより遊んでた。ケーキの飾りつけ?したけど楽しかったみたい。だけどチョコのプレートとイチゴだけ食べて終わった。

たくさん遊んでもらってた。

プレゼントもたくさんもらって大喜び。

最後はお芝居と言ってごっこ遊びをしてた。

帰宅してニコニコのまま寝かせることができた。


日曜日は自宅でパーティー。
ケーキは池袋で買ってきてもらった。私達はおいしかったけど全然食べない。チョコのプレートとイチゴだけ食べてた。

サンタブーツとアンパンマンの文房具をあげた。おもちゃじゃないからテンション低い。


翌朝サンタさんからアンパンマンのパソコンが。朝起きてプレゼント見つけて無言で開けてた。びっくりしてたみたい。大喜び。

夕方は実家に行ってクリスマスパーティー。
弟も帰宅してて大喜び。土曜日に会ったばかりだけど。

私はおじさんやおばさんとこんなに仲良くなかったから不思議。

今回も母の勘違いで25日になってしまったが、弟が25日に帰宅するから行きたいと言われた。
チキンやケーキの受け取りが25日だったので。
24日はケーキ買ってきてもらい、チキンは私が頑張った。おいしく出来たからよかった。


弟は身体知的障害があるが、私よりもたくさん遊んでくれるから大好きみたい。
土曜日も弟とヘルパーさんと大騒ぎしていた。私は見てるだけ。
娘と弟とヘルパーさんの関係で、親の私が割り込んではダメと思ってる。困ってたら助けるけど、ようやく慣れて仲良くなったのだから親が入ってはダメと思ってる。

なので私は遠くから見てた。

幼児サークルに来てる人もいて、頼れる親戚は少ないけど、知ってくれてる、娘の成長を気にかけてくれてる人がたくさんいる。その方が助かるかな。