トイトレ | *夢活日記*

*夢活日記*

2008年に結婚。
2013年10月に第一子誕生しました。

2016年にハンドメイドに興味が出ました。
1点物にトキメキます☆

現在、メルカリとカフェのレンタルボックスで販売中です。

娘は3歳半でパンツに。
遅い方だと思う。

母にそろそろパンツにさせてあげないとかわいそうと言われて、頑張るかと。

去年の夏にチャレンジしたけど、激しくおもらししたり、中々トイレ行ってくれず断念。誘っても拒否。

来年幼稚園入園だから、そろそろ焦ってきた。ちょうど児童館でやってる幼児サークルに行きだした。3月はまだまだ同級生も多くて、まわりでパンツの見せ合いをしてるのを見た。衝撃的だったのかな。

それからおむつをやめると言い出した。
試しにパンツにしたら失敗はほとんどなかった。友達と遊びたくて行くのを面倒臭がったらおもらししてしまった。

トイレに行ってる隙に他の友達に友達をとられる、友達がどこかに行ってしまう、おもちゃをとられる等。

こういう理由で面倒臭がったらしい。
解決策として、友達に一声かけておく、友達を誘ってトイレに行くを教えてあげた。

それで解決出来て、面倒臭がってのおもらしはなくなった。

おむつがまだあったので、夜だけおむつにしてた。あと2枚しかなくなり、旅行もありパンツで試してみることに。

おむつをしてたけど、おしっこはしてなかったから。

それからパンツ生活になった。

あとは一人で行けて自分で拭けるように。まだしてしまう。


焦ったりもあったけど、娘の場合は、
まわりの影響が大きいかも。

同世代の友達って重要。