児童館に行って参加してきました。
前日早めに寝かせたが、
明日こわくて寝れないと言われた。
中々寝ないからイライラしてたけど、そんな悩みを話されてキュンキュン


児童館に行ったら、お友達が泣いてた。鬼がこわいと。cocoチャンはそこまでこわがってなかった。鬼が来るまでキョトンとしてた。強いなと。
外に移動してお豆をもらい、鬼は外~の練習をしてた。
上の方から赤鬼青鬼が来て、cocoチャンはビックリ。頑張って豆を投げたが近づいてきて、ピギャーと悲鳴と奇声と号泣。ハスキーボイスな方なのに超高音が出てた。こわいこわい児童館に戻りたいと号泣。
お友達はお母さんが赤ちゃんを抱っこしてたので、私に抱きついてきた。cocoチャンは動けないようで悲鳴と奇声と号泣するだけ。
女の子の鬼と聞いていたけど、結構な迫力。3歳だったら号泣してたかも。
最後の方は頑張って泣きながら豆を投げてた。で、退治できて泣き止んだ。
今日はすごい体験だったかも。
一緒に体験できてよかった。幸せ

児童館で親主体の遊びの会があり、次年度は私は世話人になろうかなと。
なぜか…。
起業したいのに、
引きこもりはよくない。人前に出ることも慣れないと。
幼稚園は来年なので、集団で遊べるとこが必要。
今回すごく楽しかったし色々経験させたいから。一人っ子ってこともあり、これが一緒に楽しめる最後の年かもと思う。
毎週参加するのに何もしないのもね。
子供の為に頑張らないと。
慣れてないからダメダメかもしれないけど頑張る。