762日目☆ | *夢活日記*

*夢活日記*

2008年に結婚。
2013年10月に第一子誕生しました。

2016年にハンドメイドに興味が出ました。
1点物にトキメキます☆

現在、メルカリとカフェのレンタルボックスで販売中です。

今日は近くの西友へ。

スマホのデータをCDにしてきた。


データなくなったかもと思って絶望的になったから、早めにCDにしちゃおうと思ったので。寝てたから今のうちと思って出発したけど、着いた頃には起きて大騒ぎ。


とりあえずCDにできてよかった。
あとはプリントしてアルバムを作りたいな。


データが多すぎて…。


おもちゃ売り場では、年上のお姉さん達にいっしょにあそぼーって誘ってた。即答でいやと言われて仏頂面。持ってるブロックを貸してと言われ拒否。

その顔も可愛かった。拒否されたのはかわいそうだったけど、これも経験。
即答で拒否されたが、
言葉は通じてるということだよね。
ずっと一緒にいるからわかるとかではなくまわりにも通じてるということが嬉しかった。
弟の場合は家族はわかるけど、他の人はわからないということもあったから。



ガチャガチャをして大事にガチャガチャを持ってたら他の子に狙われてた。

買い物をして早めに帰宅した。






夕飯前に、
さきにおっぱい

と言ってた。すぐに夕飯にして誤魔化した。そのおかげでご飯大盛りを完食!

かんしぇー!かんしぇー!いぇーい!って大喜びだった。多分、完食のことかな。



最近可愛い言葉が、
○○かー?
もしもしかー?

が、可愛い。




先輩の息子さんは他の子に叩かれたりしたことないとか。
保育園に行ってて叩かれないってあり得るのかな。

乱暴な子はいないとか言ってたけど。

大人しい子ばかりの集団にいて、
小学校に上がった後に苦労とかは嫌だな。

なら、今から困ったことがあっても、対処できるように身につけて欲しいなと思う。


0歳1歳前半までは出来ることなら守ってあげたいと思ったけど、
幼稚園に入園したら親はいない訳だから自分で対処できるようにって考え方が変わった。

殴られたのを見るとショックだけど、頑張ってる姿を見てキュンキュンしちゃう。


こうやって学んでいくんだなと。