プチ喧嘩?私のふて腐れ→731日目☆ | *夢活日記*

*夢活日記*

2008年に結婚。
2013年10月に第一子誕生しました。

2016年にハンドメイドに興味が出ました。
1点物にトキメキます☆

現在、メルカリとカフェのレンタルボックスで販売中です。

今日は旦那が帰宅する前に買い物に行く予定が、かいものいかにゃいと拒否。着替えも自己流なファッションためいきTシャツに甚平のズボン。よく転ぶから膝出しはダメ。
外に出てすぐに転ぶ。。


ウダウダしてたらゴミ収集車が来たので今日は諦めた。今週は当番だから、自宅前を掃除。
久々に草むしり。どんどんむしりたい。





○こ、まましゅきーって何度も言ってくれてた。ママも○こ好きだよーってギュッとしてたWハートまったり中って好き。その後、お互いに読書してた。



旦那が帰宅してお昼を食べて皆で仮眠。
旦那は風邪を引いてしまったみたい。


夕方起きて買い物へ。


キッズスペースがあるスーパーだったので、ダッシュでエスカレーターへ。

初めて乗れた。私はまだこわいかな。


買い物して見に行ったら、高さのあるとこからジャンプ。2歳になって出来るようになったみたい。でもハラハラ。

ジャンプできると知る前に、ジャンプする前に止めようとしたら、旦那に注意された。

それまで止めないように頑張ってたのに、最初から否定された。だったら何も言わないと思って離れた。

いつも私と一緒で一人で苦労してないんだから、たまには苦労しろって思って、2人から離れた。旦那はangelチャンがスーパー内を走り回るのを追いかけ、商品触ろうとするのを止めてた。ほら止めてばかりいるじゃんと思った。ムカムカがおさまらず、食事作ってるときも仏頂面。キッチンに来てやりたい放題なangelチャン。私は止めない。旦那はやめて、あぶない、ダメと連発。ほら止めてるじゃんと。

見てたら、食器を洗おうとしてた。見てないようで見てるんだなと。



言い方を変えてくれたら、ムカってこなかったけど。

亜果音も毎日見てて大変だけど、もう少し自由にさせてあげたら?とかならそうだよねって。


最初から否定されたら、
ダメ母な私といたら、angelチャンがダメになるから、離婚して2人で暮らしたら?って思った。


24時間2人で一緒にいなくて、ヤンチャで、でも、まだよくわかってないお年頃のangelチャン。車を使わずに出かけたらどれだけ大変かわかって欲しい。

スーパーではカートは拒否。自由にしたら走り回り、商品にはベタベタ触ろうとする。ヒーって感じでテンパり買い物どころではない。

たかが、スーパー。帰りにはグッタリ。
歩いて行ったら15分かからないスーパーの距離を1時間かかる。スーパー内でも大変。帰る頃には本人は疲れて寝てしまったり。ゲッソリして歩いて帰宅。もしくは、何も買えずに帰るとか。


休みの日に2人で挑戦して実感して欲しい。


今回のことで共感力って大事だなと。アドラーの子育て本を読んで勉強中。
もっと信じて止めないようにって思って実践してる最中に言われムカってきた。


旦那は他のパパより娘と2人で過ごすことってないから、私の苦労は知らないと思う。休みは私も一緒に出かけちゃうから、2人でってない。


もっと旦那にも任せて育児を共有したい。