祝2歳→730日目☆ | *夢活日記*

*夢活日記*

2008年に結婚。
2013年10月に第一子誕生しました。

2016年にハンドメイドに興味が出ました。
1点物にトキメキます☆

現在、メルカリとカフェのレンタルボックスで販売中です。

ついに2歳!!

11時51分に生まれたけど、今日は2歳検診が終わり、帰りのパン屋さんでヒイヒイ状態354354

ダメと言わないようにと言われたけど、パン屋さんで触ろうとするからダメ連発。すぐキャパオーバー。

angelチャンは、言葉が早いけど、全てを理解してるわけではなく、目で見えるものが優先してしまうらしい。なので、言葉で伝えても他のものが見えるとそちらに興味がいって突っ走ってしまうみたい。落ち着いてるときはホントに1歳?って感じで大人びている?んだけど。



でも、先生が大好きだから、検診は楽で虫歯チェックも泣くことなく褒められた。あとは私の磨き残しに注意みたい。


*****

身長83㎝
体重10㎏

歯科検診では口を開けることが出来て褒められた。ただ、私の方で奥歯まで磨ききれてなかった。。。

虫歯はなくて、歯並びも大丈夫。
前歯2本だけが隙間がないから注意。



心理士さんと育児相談もしてきた。

ミニー言葉の面で早い。
でも、言葉を全て理解してるわけではない。

ミニー目で見えるもの優先している。
気になるのがあると突っ走る。

ミニーよくまわりを見ている。

ミニー教科書通り
ミニー優等生タイプ
これらは幼稚園・小学校に入学してから徐々に学んでいくから大丈夫。

賢いと言われた。

友達関係も築こうとしている。


区内の週1で母子分離で見てくれる団体があり、情報収集した方がいいと言われた。

幼稚園に入園する前に1年間通いたいな。



大体は褒められた。

あとは親の対応の仕方。
ダメと言わないようにと言われた。
他の言い回しをするようにと。


2歳半ぐらいになるともう少し言葉を理解できるようになるから、
 
さっき食べたからまた今度たべようと説得できるようになるとか。今はギャーー!になって大変。

説得するのではなく淡々と伝えるようにするといいと言われた。


帰りはパン屋さんに行きたいと言われてパン屋さんへ。私もお腹空いたしいっかと。


帰りのバスの中で食べるのが習慣??


帰宅してお昼を食べて、夕方までお昼寝をした。



今日はまわりに気遣い疲れてしまったみたい。






夜寝るかな。