祖母からの電話 | *夢活日記*

*夢活日記*

2008年に結婚。
2013年10月に第一子誕生しました。

2016年にハンドメイドに興味が出ました。
1点物にトキメキます☆

現在、メルカリとカフェのレンタルボックスで販売中です。

一昨日、母方の祖母から着信があり、折り返したら、鬱々してたらしく、
遠くに住んでるから、認知症発症しててもわからない。私にやってることを、長年娘にしてたから。母と連絡しなくなってから、私に鬱々し出したら電話してるのかな?普通なときもあるから話してみなきゃわからない。


angelチャンが生まれてから、自分の子育てについて重ねてしまうらしく、


諦めたって言うが、後悔だらけみたい。

月齢を言うと、おばあちゃんは妊娠何か月だったんだよとか。

たくさん抱っこ出来なかったことや、下の子が生まれて、まわりの助けもなく大変だったことを聞かされる。



おばあちゃんは今こうなったことは、
娘(母)と疎遠になったこと。

年子が大問題みたいな感じで言うが、


年子でなくても、結果は同じなんじゃないかなと。

おばあちゃんの心の問題だし。一番じゃなきゃ嫌、特別でありたいとか。プライドが高いし。それを子供にも求めてたみたい。




優秀じゃないとダメ。

私や弟は優秀じゃなかったから、電話で母にバカだと言って、もう片方の孫を褒めてたらしい。そんな親嫌だな。その都度ケンカしてたらしいけど、最終的には娘に謝らせてたとか。それがいけなかったかもって母が言ってた。


誕生日プレゼントも記憶にない。
プレゼントもらっても、電話で高かったんだからね!!って言われた記憶がある。欲しい物ではなく。

あまりいいおばあちゃんじゃなかったかな。angelチャンが生まれてから、両家の母親を見て、更に思う。当時はおばあちゃんだしって思ってたけど。いとこさえいなければって思ってた。



こんな感じでも、電話出来る孫は私だけみたい。そして旦那さんや結婚式やひ孫を見せてあげれたのも私だけ。


あんなに褒めてた孫には相手されず。



愚痴れるのも私だけ。



だから、年子が問題ではないんだよと思った。おばあちゃんがいいお母さんなら、私は存在しないから複雑。





父方祖父母に可愛がられたからよかったかな。そちらも問題ありだけど。




angelチャンは皆に可愛がられて幸せ者だなって。絶対、弟や妹が出来ない限り孫はいないから、比較されることないし。


何でも1番。


私は

認め
共感し
応援できる親になる!





***

結構引きずられるかも。


もう長くは生きられない
10年以上前から言ってるみたい。本当に長くない人はそんなこと言わないし。


お嫁さんには色々連れて行ってもらったし
孫の私に言ってどうするの?ひ孫見せに行ったじゃん。


なぜこうなったのか
何か言うと子育てに失敗した悪い母親と言われる。

で、年子にしてしまったからとか、
助けもなく一人で子育てしてたからとか、
家事や洗濯も大変だったとか。今より大変なのはわかるし、井戸水をくみに行ってたとか言ってたからすごく大変だったのもわかる。今より大変だったのはわかる。

でも、問題はそこではなく、

おばあちゃんの心の問題だと思う。

孫の私に言うんではなく母に言えばいいのに。

きっと、母から吹き込まれたと思ったから、私に言ってるのかな。



ひ孫を見せれたから、後悔はないと思ってたけど、
今回の電話でまたモヤモヤが。


私にはどうしようもなくて、
間に入ったら大変な目にあったから。


間に入ったら、なぜか私がおばあちゃんの標的になったし。
ようやく普通になったのに。


もう関わりたくないよ。