後追いな日々 | *夢活日記*

*夢活日記*

2008年に結婚。
2013年10月に第一子誕生しました。

2016年にハンドメイドに興味が出ました。
1点物にトキメキます☆

現在、メルカリとカフェのレンタルボックスで販売中です。

最近、後追いが激しくなってきた。

広場では場所見知りはなく、どんどん先に行ってしまった。後ろを見て私が近くにいるか確認はするけど、まわりに興味津々。

自宅では、
近くにいないとダメ。

くっついてないとダメとか。顔と顔がくっついてるときもある。私が座ってると、膝の上に乗って顔をくっつけて寝返り?とか。そこまでくっつくの?!ってぐらいくっついてる。私がベッタリと思ってたら、angelチャンからベッタリ。


トイレでさえも見つけて笑顔で入ってくる。


少しでも離れると泣く。


いないいないばあを見たいんだけど、私が離れるたから顔はテレビ。手は私の服を握り、ヨチヨチ歩き。


可愛いんだけど、ご飯の準備が大変。パパがいてもママ。


嬉しいんだけど、準備が出来なくて大変。
旦那が仕事の日は楽しちゃうんだけど。angelチャンの準備で離れなきゃいけなくても離れらんない。



今は分離不安の時期だとか。たくさん甘えさせてあげよ。


甘え上手だから問題ないかな。


今日は離れてた分、帰宅したらベッタリ。

頑張ったからいいでしょって感じで。


外で頑張ってるから、家ぐらいはベッタリしたいということかな?



今しかないと思うから、楽しまなきゃ。




***

落ち込みながらスーパーとコンビニへ。


あー!!って思うが、ふて腐れる程にはならない。

旦那だと

ふて腐れて、励まして、ふて腐れるから喧嘩コースかな。大人になったなと思う。

ショックだけど。落ち込むけど。


次はバックアップしなきゃとか、
勉強になったとか思うようにしなきゃ。


docomoショップではできる限りのことはしたし。


記念日とかのイベントでは、デジカメで撮ってあったからかな。


たくさんありすぎて、整理しきれてなかったのと、惰性で撮ってたのもあるし、


次は家族写真も入れてかなきゃ。意識して写真撮ろうと思う。



お金かかっても、

写真整理をしなきゃな。




夏は支援センターに行き、あまり写真撮れなかった。寝顔が多かったかな。

今はベッタリだから写真撮りにくいし。




こうやってなぐさめなきゃ、
落ち込んでしまう。。



まぁ、生きてるし、


仮眠なしだった旦那が事故を起こさず、無事に帰宅できたし、よしとしなきゃ。




ふぅ。



明日遊んじゃおうかな。