久々の子育て支援センターへ→370日目☆ | *夢活日記*

*夢活日記*

2008年に結婚。
2013年10月に第一子誕生しました。

2016年にハンドメイドに興味が出ました。
1点物にトキメキます☆

現在、メルカリとカフェのレンタルボックスで販売中です。

今日から子育て支援センターが復活キラキラ

少し遠くにはあったけど、ごはん食べさせて徒歩30分では遠すぎて断念しずく


久々過ぎて場所見知りするか心配だったけど、全く場所見知りはせず。
駅前の広場には行ってたけど、場所見知りをして遊ばなかった。走り回ってるからかな。



お気に入りのお母さんがいるらしく、つみきを渡してばかり。最終的には手をとり、つみきを渡してた。





そのお母さんの子は2歳ってこともあり、うまくいかないとおもちゃで叩こうとしてきた。難しい年頃なのかな。

叩かれそうになってもangelチャンはわからない様子。年下の子に対しても何もしないし。おもちゃの取り合いもされても自分からはしなかった。
久々過ぎて本領発揮できてないだけかな?






興奮し過ぎたせいか、よだれがすごかった。



しばらく暖房が使えないらしく暖かい格好で行かないと。


隠れたら、パパ、パパ叫んでた。
最近、私に対してもパパ。


自己主張か強いと言われた。そうかなとは思ってた。比較対象がいないから自己主張が強いかなと思ってもわからなかったが、やっぱり自己主張が強い方なのかも。



手遊びの時間も遊びたくて大変。

手遊びよりおもちゃらしい。


帰りはスーパーへ。
買い物中は爆睡。たくさん遊んだし疲れたかな。