離乳食の悩み→354日目☆ | *夢活日記*

*夢活日記*

2008年に結婚。
2013年10月に第一子誕生しました。

2016年にハンドメイドに興味が出ました。
1点物にトキメキます☆

現在、メルカリとカフェのレンタルボックスで販売中です。

離乳食がうまくすすめられないことが悩み。



モグモグしてくれてるんだけど、私自身が不安で先回りしてしまう感じ。おにぎりをあげたら、小さかったらしく全部口の中に入れてオエって。すぐに口の中のご飯を出してあげた。窒息するって焦った。

それから不安で仕方ない。


昨晩、おにぎりをあげた。少し大きめにして。

見てて全部口の中に入れようするから阻止しようとしたり。不安で見てられなかったから旦那に任せた。私が見てたら手出ししてしまうし。

おせんべいをあげても全部口の中に入れようとするし、早く前歯でちぎらないかな。


作れるのも限られてて、毎回同じ。種類は変わるけど。


違うのをあげると喜んでる。


卵・豆腐・トマト・挽肉を最近あげた。


いつか食べられると思うけど、
初めてで焦る。




私に卵アレルギーがあるが、angelチャンはないらしい。特に変化なし。ゆで卵・卵焼き・トマトと卵を炒めたものも平気だった。


次に待機してる野菜はアスパラ。




***

お昼に食べてた食パンに興味津々。
ちぎってあげると大丈夫。

パクパクモグモグしてた。



私の不安でangelチャンに制限かけたくない。なのに、不安でドキドキハラハラでストレスたまる…。