旦那が帰宅する日は、angelチャンとまったり起床。最近は背ばいでせまってくる。
起きなきゃ髪を引っ張ってきたり…抜けやすいのに引っ張られたらハゲるんじゃないかと…ハラハラ。
今日は午前中はまったり。最近は集中して相手をしないと不機嫌になってしまう。ギャン泣きが始まったり。
だから寝た隙にやることをやらないと…
***
まだ風邪気味。小児科に行くつもりだけど、よくなってきたけど小児科に行ったら悪化するんじゃないかと不安…
熱はなかったから、
小児科に行かないでゆっくりすることにした。
***
母から連絡があり、明日は10時半にヘルパーさんが来るからその後になるって言われた。
余裕を見て11時までに来て欲しいと母に言ってたからモヤモヤ。
平日なら30分ちょっとだけど、土曜日だから混むかもしれない。
ギリギリになってしまうかもってネガティブな気持ちになった。
あと、来月は無理って言われた。お願いしたときは大丈夫!空けておくって言われたのにダメって。弟の予定が急遽入ったらしい。
激しくモヤモヤ。
何だか元気がなくなる。
とりあえず、バス・電車の時間を検索し27分のバスに乗れれば何とかなるかな?って思い直し、
旦那に来月のことお願いしたら、明日申請してみるって言ってくれた。
GWなんて関係ないから、遅い連休になるかな??
乳児かかえての参加だから、まわりの協力がないと出来ないってわかってた。運がいいことに、旦那には背中押してもらい、母からも頑張りなさいと言ってもらえてた。
反対はされてなくて、それだけでも有り難いことなのに、
これ以上望んではダメって思った。
そう思ったが、元気なくなる。angelチャンが笑いかけてくれてるのに、ドヨーンってなってしまった。
色々大変かなって思ったが、ガストで外食!
今の私達にとって外食がこんなに大変とは!?って改めて気づいた。
ベビーシートでは泣いてしまいそうだったので、順番に抱っこしてたので、早食いでよく分からなかった。
ポテトが食べれたから満足だけど。
***
元気がなくなったのは、
最初の予定では
●前日に荷物と私達を車で連れて行ってもらい、2泊3日実家に泊まる。
●前日までに荷物を運び、当日旦那と一緒に家を出て実家に行きangelチャンを預けて、1泊して日曜日に迎えに来てもらう。
その予定だったが、
angelチャンと旦那が風邪で準備(実家にangelチャンのお泊まりセット)が出来てないときに、母から弟が泊まりでいないからこっちから行くよって言ってもらえてた。そのときに『11時までには来て欲しい』で、大丈夫って言ってくれてたから…
大丈夫って言ってたのにって、激しくモヤモヤ。
今更??って気持ちも?
娘より息子が大事?って。結婚して家を出た娘、孫の面倒を見るから、孫より息子が大事よねって思い返した。
我が子ってこんなに可愛い存在なんだって分かったし。