子育て支援センターに行ってきた(*≧ω≦*)→142日目☆ | *夢活日記*

*夢活日記*

2008年に結婚。
2013年10月に第一子誕生しました。

2016年にハンドメイドに興味が出ました。
1点物にトキメキます☆

現在、メルカリとカフェのレンタルボックスで販売中です。

今日はいいお天気だったから支援センターへ

昨日から何を着せるか悩んだがbabyGAPの上着にした。

中に着せるのも悩み、うっかり花柄×花柄になりそうだった。運よくピンクの無地があってよかった。柄物の上着は使いずらいのかなコーディネートが難しい。





支援センターでは保育士の先生に抱っこされて、私が準備してる最中に泣き出してしまった。可愛い先月までは全く泣くことなかったのに。

先生が人見知りしてることにびっくりしてた。もうお母さんとその他の人って区別ついてるのねって。

成長したのかな

出産するまで感じなかった、乳幼児の泣き顔にキュンってくる。2歳の子が最後の手遊びで泣いてしまった。その顔にキュンってきちゃった。可愛い~知らなかった世界




帰りはスーパーに寄って、歯槽膿漏用の歯磨き粉を買った。出産して出血がすごい(^^;)歯医者行かなきゃいけないのにこわくてまだ行けてない…














もうすぐ母の日。
今年からはプレゼント探しに時間がなかなかとれないから早めに準備しなくては。