妊娠・出産 | *夢活日記*

*夢活日記*

2008年に結婚。
2013年10月に第一子誕生しました。

2016年にハンドメイドに興味が出ました。
1点物にトキメキます☆

現在、メルカリとカフェのレンタルボックスで販売中です。

妊娠って誰にでも簡単に出来るものって思ってた

でもそうじゃないってわかった。

体質もあるみたい

私はたまたま何ももんだいはなかったけど、

レス気味だったし、タイミングの問題もあったかも。あと知識不足もあったかな


5年かかってようやくそのうちの3年ぐらいは子供はいなくていいやって思った。

1年目はすごく欲しくて欲しくて仕方なかった。旦那はまだいらない派。私は年齢のこともあり、早く欲しかった。

2年目は私が骨折して入院して、すごく欲しかったけど、諦めざるを得なかった。ベビ待ち中の人が羨ましかった。自分が骨折したのがいけなくて、入院中は毎晩自己嫌悪で泣いてた。

3年目は仕事も辞めて旦那とたくさんいられるようにった

夢も見つけた夢を達成してから子供がいいと思い出してきた。そうなると高齢になり妊娠できるか不安だったけど

で、5年目に妊娠した。夢を達成してないのに。

治療して妊娠した人と不安って違うのかなすごく嬉しかったけどどうしようって思ってしまった

でもすぐに夢を達成する両親の背中を見せるのもいいのかなって思い直した。

妊娠に至るまでに、たくさんの人に『妊娠した』『子供は作らないの』って聞かれた

妊娠した今、

初産で予定日前に出産する人がまわりにいる中、

予定日間近になると、『まだ』って連絡がある


予定日が近づき、予定日を過ぎないとこの焦りはわからないよね。まわりから心配してくれての連絡なんだけど、それが辛い

こっちも無事に陣痛が来るか心配してる中、『まだ生まれないの』って連絡がくるから。


早く出産になる人もいるのに、

予定日過ぎてしまうなんて。


かなり気になる。


私も41週過ぎてたから、娘も41週過ぎるかな


妊娠するまで時間かかったのも同じだし。唯一、似なくてよかったと思うのは、
母方祖母は子宮筋腫、 母は子宮内膜症だった。

私は毎年検査をしてもらっていて、問題ないと言われていた


そこは似なくてよかった。


出産も何にも心配なく過ぎるものって思ってた。

まさか、なかなか兆候さえもないなんて



兆候があったのかもだけど、何が兆候かわからない

昨日の腹痛が前駆陣痛だとありがたいが。


たまに下腹部に軽い痛みはあるが、よくわからない。

今日は大雨だし旦那のスニーカーがずぶ濡れで、今日は陣痛は来ないでって。

親の都合で申し訳ないけど