きょうだい児として。 | *夢活日記*

*夢活日記*

2008年に結婚。
2013年10月に第一子誕生しました。

2016年にハンドメイドに興味が出ました。
1点物にトキメキます☆

現在、メルカリとカフェのレンタルボックスで販売中です。

はっきり話せるようになったのは、旦那と知り合ってからかな。

付き合ってすぐに弟のことを伝えた。


で、旦那が正社員になってから私の家族に会わせたが、

その後何度か弟に会わせてた。


旦那には色々話をしてて、誰にも話せなかったことを旦那に言えたことで、気持ちが軽くなったのかもしれない。

今まで話せる人がいなかったから。


弟のことを知ってる友達はたくさんいたが、悩みとかは意外と話してなかった。

旦那に話せたから、

両親にも話せるようになったのかも。




旦那のおかげかな?



***

親に話せるようになったから、

親のやってる会に参加してみたり、講演会に参加できた。

親の間でもきょうだい児の話題が出てる。


母の親友の次男は、将来長男の面倒をみると言ってるみたい。

私と同級生でまだ未婚。エリートだけど、考え方で結婚は大変かな。


***

今日参加して、

すごい人でも家族介護は大変だって言ってて安心した。

何度も同じことを言うことについて、

入所者さんには笑顔で話を聞けるが、家族には2回同じ話をされてイライラするって。


私だけじゃないんだって安心した。


心の中で私はひどいのかもって思うから、

変な夢見たのかも。



参加してよかった。