ついに、 ついに、
多分??
名前が決まった。
ぬいぐるみに名前をつけるのが好きだったのに、
大人になって、
いざ、
自分の子に名前をつけなきゃいけないってなったときに、
つけたい名前とかない。
好きな漢字や
好きな響きがない。
意外だ。
ずっと一緒にいたスヌーピーのぬいぐるみは、 なっちゃん。
結婚して引っ越したときに行方不明。 実家にいると思うが。
両親が2代目なっちゃんと、 3代目3.7㎏あるなっちゃんをくれたが。
今、ソファーを占領している。
なっちゃんを使い筋トレしなきゃ。
本名は、
夏摘(24画)
ホントは、夏摘もいいなって思ったが、
季節・夏生まれではないから却下(笑)
今、 候補に上がってる(ほぼ決まり

季節感はない
(うつろいやすい×)
植物ではない
(いつかは散ってしまう×)
縦割れではない
(悲しい別れを繰り返す×)
濁音はない
(後家相×)
ゆずきが全て当てはまってしまった。
響きが可愛かったんだけどー。 グラグラきてたんだけどー。
縦割れを目にしたことがあり、 検索し出したら、 ゆずきは全て当てはまってしまった

友人で濁音があり、 苦労してる子がいるから、 当てはまるのかなって思ってしまった

あと、 両親の名前の漢字は使わない。
以前、 親の漢字を使ってしまっては、 幸せが半分になるって聞いてたんで、
私や旦那の名前は一切考えてなかった。
私はあかねだし、 使えないや。
旦那は使えそうだけど、 女の子だから無理かな。
あと、 ゆずきで21画だったんだけど、 総画32画。
女の子には強すぎるとか。
21画は自立してバリバリ働くとか。 ただ、 配偶者と離別・死別でバリバリ働かないといけないみたい。
気にし出したらキリがないけど、
悪いことが書いてあったら、 今のうちに避けてあげたい。
あと、旧字体と新字体が一緒がいいなぁー。
私はくさかんむりがあり、 それによって変わるから。
いいとこだけ信じる




最初は、 漢字的にいい名前だったが、
名字とは相性が悪く、
総画24画だけど、
天地連鎖になってしまうって発見した。
すごく気に入ってたし、 2009年に既に決めてたのにー。
本見ても相性のいい吉数ではなかった。
天地連鎖だったからね。
陰陽を調べても、 6+7が一番いいみたい。
莉緒も可愛いと思ったけど、 くさかんむりだし、 場合によっては画数が変わってしまう。
有花も可愛いと思ったけど、 くさかんむりと植物だから×
有沙もいいと思ったけど、 さんずいがあるから変わってしまう。
結構考えたけど、
最終的には、 2009年に考えた名前の響きに漢字を変えたものになった。
その名前が一番最高。
漢字だけ見てると可愛いし、 名字と合ってる

シンプルで普通ネーム。
母には普通な名前に落ち着いたわねって言われた

まぁ、 最初の名前の響きだし。
漢字は違うけど。
旦那は更に一歩踏み込み、 調べていたけど、 この名前が一番かもって。
あったとしても、 こだわり過ぎて変な名前になってしまうかも。
調べても、 パッとしなかったんで。
あとは、
美稀かなって思ったけど、 名字との相性が悪いとか。
陰陽無視してるし21画だから、却下なんだけど。
生まれて顔見て考えるだと、 今でもパンク気味なのに、 もっとパンクかも。
まだ時間はあるから、 もう少し考えた方がいいかな??
呼ぶ名前がコロコロ変わってしまい、 お腹の子には申し訳ないけど。
一番いい名前をつけてあげたい

