やっぱり、 私は娘だったら…
早めに親知らずを抜歯してもらおうと決断(T_T)
産後入院中に、 抵抗力が弱っているから、 親知らずが炎症し腫れてしまった人がいるとか(T▽T)




まだ入院していたから、 赤ちゃんをみていてもらい歯医者に行ったとか。
まだ入院中だったからよかったけどって…
私は親知らずは全部抜いたけど、 他の歯もあるし、 噛み合わせが深いから歯が痛んでる。
口を閉じると常に奥歯があたり食いしばってる状態。 これが普通だと思っていたら、 食事するとき以外は当たらないと言われた。 旦那にも歯医者さんにも(T▽T)




最近は、 歯が当たったりしてると歯が痛む。
今は当たらないように頑張ってるから、 歯の痛みもないけど。
だから、 出産時、 つい食いしばって歯が痛むかもしれない(T▽T)
歯には気をつけないと。
産後、 授乳期も歯が弱くなるらしく、 通院してねって言われてる。
場所が近いから、 2時間ぐらい旦那に見てもらって行って来ようと思ってる。
同じ先生がいいから、 休みの早朝とか。
多分、 病院自体、 優しい方針なんだろうけど。
妊婦だったから余計に気を遣わせてしまったのかも。
今は優しくしなきゃ患者さん行かないよね。
無愛想だったら行く理由がないかも。
以前のとこは、 駅ビル内で、 仕事終わって行けるとこだったから行ったけど。
冷たい感じだったし、 仕事してない今はそんなとこ行く理由はないかな。
どんな方針で進めていくか話してくれなかった。
今のとこは何回通うかとか、 何をしていくか話してくれてたし。
市外だったけど、 親子で通う予定。