モヤモヤしてしまい・・・ | *夢活日記*

*夢活日記*

2008年に結婚。
2013年10月に第一子誕生しました。

2016年にハンドメイドに興味が出ました。
1点物にトキメキます☆

現在、メルカリとカフェのレンタルボックスで販売中です。

多少、 心配事があり、


出産時、 旦那は私・子供と(何かあったら)実家のどっちをとるんだろう?!って。

男性に究極の二択はよくないと聞くが、 聞いて安心したい。


もしかして、 最後の出産になるかもしれないし、 出産は何があるかわからないから、 私と子供を優先して欲しい。


私は独占欲が強いのかな。

旦那に言われて気づいたが、 ホントは両親を独占したかったのかもって。


身体障害のある弟がいたから、 夏休みのキャンプに参加してるときに、 母を1日独占できた。

別に蔑ろにされてたとかはないけど、 ずっと弟中心だったので。


だから、 独占欲が強いのかも。


しかも、 共働き中の新婚時はお母さんと一緒の確率が高かった為、 旦那を独占できなかった。

一番はその反動かもしれない。


新婚時は独占できなかった、 妊娠・出産こそはお母さんに負けたくないって気持ちがあるのかも。


私さえ我慢すればいい思考なんて、 全くない! 我慢してストレスたまって爆発したので。。


心配事があり、 どうなるかわからないし私達夫婦は別世帯だから関係ない。
だからまるっきりわからない。



わからないからこそ、 心配になる。


旦那は実家をとり、 出産時は実家に行っちゃうんじゃないかって。



旦那に今から口約束して確認したいだけ。


独占欲強いのかなぁーって悩む。

普通の感覚なら、 出産時、 妻や子供より何かあれば親をとるのかなって。


私達をとってよって思うのがおかしいのかなって。


私の旦那なんだから、 今から頼らないでよって思ったり。


産後の生活も悩ましい。
先のこと考えて悩んでも仕方ないのに、 子供を連れ回されたらとか。

一番に孫の体調を中心に考えて行動して欲しいとか。


どうなるかわからないことで、 悩んでも仕方ないのに。


思うけど悩んでしまう。


だから、 旦那に確認をとってしまう。