旦那に言ったら、
実物を買う前に見て欲しいって。
母の経験上、
一緒に行ったら気を遣って好きなのが選べなかったとか。
祖母が32年前なのに、木のベビーカーを勝手に買ってきたとか(T▽T)




昔の映画とかでたまに見かけるベビーカー!折り畳めないし、場所とりまくり
有り得ないー。
あと、お雛様選んでるとき長時間悩んでたら祖父母がイライラしてきて、兄側はいくらだからそこまでのしか買えないとか言われて気に入らないのを買ってしまったとか。
だから、一緒に行って買うより、お金渡して夫婦で好きなのを買って来てもらうのが一番いいって。
母は色々経験済みだから助かる~(*´∀`*)私達の為に嫌な思いを経験してくれたのかな?って。
祖母も嫌な経験してるはずが、姑になると忘れちゃうのかな。
アレルギーのこともあるから、
今まで笑っていたけど、子供が生まれたらはっきり言う嫁になるんだ。
結婚して5年間うふ、うふふ、とか言ってたら、口癖で笑ってた(T▽T)





はっきり言うようにしなきゃ。目指せ鬼嫁。理想は母のようにズバズバ。
祖父は最近そんな嫁の方が信用できるって言ってたみたい。笑って何考えてるかわからない人よりも、はっきり自分の意見言う人の方がいいよね。
それにアレルギーがない人には絶対わからないことだから





だって、未だに実の祖母に毎回果物はアレルギーが出て苦手って言い続けてる。
りんごやナシやラ・フランスとか!!
毎回喉が痒くなってイガイガになってって・・・
小さいときからそこまで食べてなかったと思うけど。(果物にもアレルギーがあるって知らなくて、不調になっても我慢して食べてた

)果物の中でメロンが一番苦手。
毎回『可哀想に』って言われるけど、大嫌いだから可哀想じゃない。
母方の祖母にもアトピーは理解されなかった。
私に対する暴言ではなく、母親が責められてるのを見るのが辛かった。『私のせいでママに嫌な思いさせてしまった』って。で、両親vs祖母が喧嘩してる姿を見るのが嫌だった。
だから、守ってやれるのは私だけ。
旦那に免疫をつけようと私のアトピー見せてるけど、気持ち悪いって。
それでまわりの暴言から子供を守れるのかって。
気持ち悪い
(これが一番多かったかな。)
ウロコみたい
とか言われるのって子供心に傷つくけどな。
今では慣れたけど。
顔のカサカサや赤みは気にならないみたい。
目の腫れや真っ赤になるのは動揺してる



これは私も動揺。自分ではあまり見慣れてないもんで。
ショックを受けちゃうから、あまり鏡を見ないように。
目やにで目があかない状態も見れてない。母は見慣れてたのか、いつものように対応してくれてたけど。
私もそんなことできるのかな





アレルギー持ちじゃない子がいい!
お互いのいいとこしか遺伝しなきゃいいのに。