がん検診予約☆ | *夢活日記*

*夢活日記*

2008年に結婚。
2013年10月に第一子誕生しました。

2016年にハンドメイドに興味が出ました。
1点物にトキメキます☆

現在、メルカリとカフェのレンタルボックスで販売中です。

気になってたがん検診の予約をして来たキラキラキラキラ旦那の~あせる

今年、私は肺がん検診はしたけど、まだ乳がん・子宮がん検診はしてない。無料チケットが来たから予約してこないと~☆去年は近くに来てくれたからやってみた音符

家族でなった人いないけど、すごく念の為ガーンあせる

子宮筋腫・子宮内膜症はいるけど、今のところ私は平気みたい。


今日は予約しないで様子見だったけど、予約とってしまったー。当日、私も絶食で一緒に頑張ろう!


バリウムやってみたいけど、筋肉注射が嫌。こわいガーンあせる



***

旦那の体重が68㌔あったのに今は65~66㌔。特に運動をしてるわけでもないのに…。

検診を受けて早く安心したい。


この世の中からがんなんてなくなればいいのに。


***

旦那のお父さんがスキルス胃がんだったとか。治って再発はないみたい。

だから、すごく心配!

検診とかを検索すると、バリウムの検診を受けると寿命が縮むとか書いてある。

がん家系でも、がん検診は受けない方がいいのかな??

お父さんは会社の集団検診で発見したとか。

知らなかったらまだしも、最初からわかっていたら、年1回は受けて安心したい。

既にバリウム1回・胃カメラ2回はやっている旦那。

去年胃ポリープは発見。で、胃カメラ飲んだんだけど。2回目は頭痛から吐血してマロリーワイス症候群に(T0T)


私の方は成人病がヤバイ。歯周病・緑内障・糖尿病(´Д`)血圧や血糖値が気になる今日この頃・・・




とりあえず、減塩を意識しなければ。。。


32・31歳夫婦なのに・・・

外食ではお肉にいきやすいし、仕事中もやっぱりお肉にいきやすい。


自炊するときは、減塩に注意し、緑黄色野菜やキャベツを意識して摂ろう。

あとお魚。


がん検診はお母さんにも年1回は受けさせてって言われてる。

私も安心したい。

少しでも痩せると心配になる。不調があるんじゃないかって(T0T)