ついに旦那の前でもおじいちゃん不機嫌(´Д`) | *夢活日記*

*夢活日記*

2008年に結婚。
2013年10月に第一子誕生しました。

2016年にハンドメイドに興味が出ました。
1点物にトキメキます☆

現在、メルカリとカフェのレンタルボックスで販売中です。

90歳のおじいちゃん。

旦那の前だったら機嫌がよかったが、

旦那に慣れてきたのか、旦那の前でも不機嫌。

駄々っ子でおばあちゃんが困ってた。

おばあちゃんだから続いてるようなもの。

反面教師として私も気をつけなきゃ。

いつもニコニコしたおばあちゃんになりたいから。


ランチ前は不機嫌だったけど、

今回はおじいちゃんが食べたいのを選んだ。

で、2人で分けてた。

何でもいい選んでって言うわりには、変なのを食べさせられたって言われたから。何なのさー。

ま、今回、自分で選べたし、店員さんのサービスが素晴らしく、

2人とも大喜びキラキラまた来たいって言ってたラブラブ!アップ

旦那が急いで調べてくれてよかった。


すごいなって思ったサービスが、

2人で1つを注文したが、取り皿をこっちが言ってないのに持ってきてくれた。

パスタを分けてたら、店員さんが分けて来ますって分けて持ってきてくれた。

3つ分しか注文してないのに、デザートを4人分持ってきてくれた。

テキパキ動いていて、忙しそうだったのに、気づいてやってくれるってすごいなって思った。


まわりを見たら、1人のお客さんも何人かいて、常連さんなのかな?って思った。

おいしかったし、店員さんがいい人だったから又来たいって思った。


前回のピザ屋さんはおいしかったけど、又行きたいって思えない。

食べれたしもういいかな?って思った。

サービスの違いだと思った。名前を書いて並んでいたのに、お客さんが見えてるはずなのに、名前を呼ばず、電話に出ないから後回しにされた。席が空いてるのに後のお客さんのなのでって言われて。
名前を呼ぶ場合もあったのに。嫌がらせ??
もちろん、引き下がらないで喧嘩腰に駄々こねたけど。
おいしかったけどもう行きたくない。


だから、今回の店員さんはすごくて、そんな気遣いのできる人になりたいって思った。

ちょっとしたことだけど、すごく大事って思う。

やりたいことがあるから、すごく勉強になった。




おじいちゃんも食べた後はすごく機嫌がよかった。

また行きたいって言うぐらい。

店員さんと話をして、来るのを待ってますって言われてたにひひ


新しいお店に行ってみてよかった音符