D4★私って幸せだなぁーって実感♪v(*'∀^*)^☆ | *夢活日記*

*夢活日記*

2008年に結婚。
2013年10月に第一子誕生しました。

2016年にハンドメイドに興味が出ました。
1点物にトキメキます☆

現在、メルカリとカフェのレンタルボックスで販売中です。

二度寝してしまったが何とか間に合った。旦那だけだから間に合ったんだと思う。

***

明日、実家に行くから母に電話。何か作って持って行こうかと思い相談に。


やっぱり、まだ考えらんないって返事。何か持って来てって言われた。


***

母と話をして、母に連絡するときは不安・怖さはない。もちろん、旦那のお母さんにも一切ない。

昨日話をしたことにより、更に安心感を得た。

私って幸せだなぁって実感した。宗教で悩んでたとしても、最終的には人間性が大事。

例え、宗教に熱心であってもいい人はいる。

それはお互いを尊重できる人間関係を築けるかだと思う。私が相手を尊重しても、相手が私を尊重してくれなかったら、うまく人間関係は築けない。


お母さんは支配しようとするわけはなく、尊重してくれる。

だから、旦那は真っ直ぐに育ったのかな。

祖母に関しては、電話するのが怖い。

安心感がないから。身内なのに安心感がないって悲しい。

母はずっとこんな思いしてきたのかなぁーって思った。

折れるには限界だよね。

自分の人生があるし。


おばあちゃんだけが悪いわけではないのもわかる。

わかるけど、受け入れるには相当大変あせる



***

母も私と同じことを思ったらしい。

いとこは10代前半には、おばあちゃんはこわいって思って寄り付かなくなったとか。

私は母が守ってくれてたから、31歳にして、母が間に入ってないから、初めてこわいって思った。

いとこは、おじさんはおじいちゃんと同じタイプで聞いてるようで聞いてないタイプ。母親とお嫁さんの間には入ってるようには見えなかった。

おばさんからしたら、お姑さんだし、ズバズバ言うのって大変そう。

娘達もこわがってたし、

だから、寄り付かなくなったのかな?

孫で唯一連絡とってるのは私だけ。

その私に攻撃するなんてって母も思ったらしい。

私も思った。

ホント孤立だよ??って思う。