D28★充実した素晴らしい1日になるぞー(〃∇〃) | *夢活日記*

*夢活日記*

2008年に結婚。
2013年10月に第一子誕生しました。

2016年にハンドメイドに興味が出ました。
1点物にトキメキます☆

現在、メルカリとカフェのレンタルボックスで販売中です。

計り忘れ(-_-;)

変な夢を見てしまった。夢占いを調べたら、中途半端な状態に焦りがあるみたい。


やってできないことはない。やらずにできるわけがない。


昨夜は腹痛があった。
朝は股関節が痛くなった。


多分、今日~明日には来るんじゃないかな。





最近、そこまで子供が欲しいって思う自分はいない。

新婚~2年目はめちゃくちゃ子供が欲しかった。


で、私が足首を骨折して、旦那に申し訳ないって気持ちでいっぱいだった。

職場復帰して、プレート除去手術して2か月ぐらいで骨が強くなるからOKが出た。


が、私から誘ってばかりって言う不満と、

妊娠~出産してちゃんと育てられるかっていう不安にかられた。

なんせ、私自身がまだまだ子供ううっ...だし。
(旦那と話す時間や遊ぶ時間が少ないと、生理前の情緒不安定になり旦那を攻めまくるガーン)

あと、子供の宗教問題でも素直に欲しいって思えなくて。どうしても欲しい!って時期は何とかなるさーって思ってた。

宗教問題ってなかなか難しく、付き合ってるときは嫌われたくないって思いで集まりにも参加してた。

宗教には全く興味がないが、旦那が好きだから一緒にいたいって思いでだけで。
(全く興味がないって言えたのは最近。)

結婚したら、近所のおばちゃん達がしつこかったし、

興味がない宗教の集まり程苦痛でしかない。○田先生の為に~とか言っちゃう集団。話は合わない。


そこに、子供の宗教問題も絡む。旦那は子供が大きくなって選択させるって言ってた。(無理して言ってくれたガーン)

私はそれまで何でもありでいいと思う。

実母も同じ。自分で選んで宗教をするなら構わないと。

ただ、義母には話をしてない。私も入って(しまったショック!)るから子供も自然と入れるだろうって思ってるかも。

なかなか話すタイミングがなくて、話せないでいる。


だから、今はそこまで子供が欲しいとは思えない。

ちゃんと話さないとトラブルが増えるだろうから。

妊娠してから話すのは嫌。産まれてから話すのは嫌。

今話すのがいいのだと思ってるけど、

私は義母と2人で話したい。まずは2人で。皆の前で話す勇気はまだない。腹痛になり断念した。ファミレスで話すのも話しずらい汗

だからなかなかタイミングがない。





あと、お互い夢があるから、1つ叶えてから妊娠したい。

今妊娠できたらそれはそれで嬉しいが、

日々の生活に追われて、なぁなぁになってしまうかもって思うから。


ただ、自分の身体に対し無関心でいたくないから、

チェックだけは続けなきゃって思う。