この地域では喘息の助成がないみたい。
実家の地域はあって、母はかなり助かってると思う。
母方のおばあちゃんも咳をよくしてて、母も気管支喘息。弟も気管支喘息。
父以外皆アレルギー疾患があり、(犬も花粉症(笑))
私は食物アレルギー・アトピー・小児喘息・アレルギー性結膜炎・アレルギー性鼻炎(悪化させると、瞼と上顎が痛い)・花粉症になっている。
今も悩んでるのは、小児喘息以外。
で、ここ最近風邪引いてゼイゼイというか、息苦しくて何だか不安。
喘息になってしまったら…って。
喘息って軽く見てたけど、悪化させてしまうと呼吸困難で亡くなってしまう危険がある。
母が危なかった。
軽く見てたから、母に頼まれ、タクシーに電話した。時間がかかるようだったから、救急車を呼んで運んでもらったけど、あと少しで遅かったら亡くなってたとか

職場の事務の人数が4人で、1人休んでて休まないでって言われて、ついていけなかった。それが後悔。助かったからよかったけど。
普通に残業し日付が変わる前に帰宅し、父に激怒された。
仕事より両親が大事なのに。当時、毎日日付が変わる前の帰宅で何だか麻痺してた。
39度の熱があっても空元気で、仕事行こうとしてたし。なかなか治らず、ノロウィルスで入院したけど。
当時は無知で喘息で死ぬなんて思わなくて。
助かったけど結構トラウマがある。知らなかったとは言え、当時の私の冷たさにすごく後悔し、今はできる限り電話して喘息の調子はどうか確認している。
こんなことがあり、喘息に不安がある。母も成人してからの喘息であるし。
それに、医療費かかるって言うし、この地域には助成はない。
今喘息になられては困る。実家近くに引っ越してからにして欲しい。
あと、子供産んでから
