たまに頭の中に昔住んでた地域の映像が出てくる。
20年もいたし、当たり前かな。
家族で引越した時、戻りたいって思った。初の引越しだったし。一人で戻れば?と言われた

私が小学生の頃はいい時期だった。
まだまだ人がたくさん住んでたし
同級生もたくさん住んでた。週末は誰かの家に行きホームパーティなんかして…。

楽しかった。
母が近所付き合いやママ友付き合いを、上手にやってたのかも

まだ子供いないし、ママ友付き合いなんてないし、近所に友達はいないし。
入院して仲良くなった人はいるけど。忙しそうだし

昔住んでたようなとこに住みたかった。でも、あんな場所は他にはなくて。珍しいから昔テレビでもやってたし。
よく考えると、団地と都営住宅が多かった気がする。
あまりお金持ちはいないのかな?
でも一軒家は高いけど

春になり旦那と行ったけど、ジャングルでびっくり

人が住まなくなるとあんなになっちゃうんだって

全てジャングル。
まず玄関見てびっくり
