やることだらけ☆●レストランのランチバイキングのキャンセル、●保険の請求の電話●国民年金の10年前の学生のときの免除の支払い。2年と11か月分あったみたいきっと3月生まれならもっと短いよねー。50万弱(T_T)金額がデカイ。。旦那の数ヵ月未納分も60才過ぎたら、手続きをし払えば満額支給できるみたい聞いておいてよかったー。一番いいのは、短大や専門卒業がいいのかも。大卒で2年間猶予してもらったが、放置してた自分がいけないんだけどさ。無知だったから。