『METAXA・CENTENARY』 | Cafe Bar ELIXIRのぷかぷか喫煙所。

Cafe Bar ELIXIRのぷかぷか喫煙所。

新宿にあるウイスキープロフェッショナルとシガーソムリエが居るBARです。

どうも、エリクシル粕家です。


今月は4周年フェアを行っている当店ですが


その中から、またおひとつ素敵洋酒をご紹介します。




今回はこちら!


ほい!






『METAXA・CENTENARY』


(メタクサ・センテナリー)



ギリシャ最古の蒸留酒メーカーであるメタクサ社。


創業は1880年、創業者スピロス・メタクサがブドウ園を買収し、ワイン生産をしたのが始まり。


ほどなくして、アテネ西側の港町ピレウスに蒸留所を建設、ブランデー生産を開始する。



そして1888年メタクサブランデーが発売。ギリシャ王室御用達に。


2年後の1890年ロシア皇室御用達となり、ロシアに第2蒸留所を建設。


1895年にはトルコに第3蒸留所を建設しました。



20世紀になり、2度に渡る世界大戦の為、事業に大きな打撃をうけ


大戦後に残ったのは、ピレウスにある荒廃した蒸留所だけだった


だがピレウスには40年以上の古酒が残っていたので、それを元に素早く立ち直れたそうです。



白ブドウを原料とし、単式蒸留器で蒸留、オーク樽で熟成。


その後、連式蒸留器で蒸留したものをブレンド


最終調整でバラや数種のハーブ、スパイスを加え熟成させる。



独特の甘味やフレーバーはとても豊かで、官能的。


ゆったりとした味わいで、心が落ち着く印象です。



このセンテナリーはメタクサ社創業100周年を記念して発売されたもの。


当然ながら酒質は通常のものを遥かに凌駕したもので


ボトルにあしらった古代ギリシャ様式の紋様は18金を使用するなど


メタクサ社の想いが溢れるほどである。


(ご承知のことかと思いますが終売品ですので現在製造販売しておりません。)




さてさて!この貴重なブランデーも今月末まで半額!!


売り切れ御免となりますので、お早めにどうぞ!


近日中にもうひと品ご紹介させていただきます。


おたのしみに!



ではまた。


                 粕家




こちらもご覧あれ。


4周年マジでとっておき半額で。

http://ameblo.jp/cafe-bar-elixir/page-3.html



『SUNTORY・THE・WHISKY』

http://ameblo.jp/cafe-bar-elixir/page-2.html






Cafe Bar ELIXIR

http://r.gnavi.co.jp/e998200/