みなさま、どうもワタシことカオリです(・∀・)ノ
今年めでたく花粉デビューを果たし、鼻から無限に液体が出でくるこの頃です。
さてさて、本日ご紹介いたしますのはこちら!
「アラン・オークニー・ベア」!!
またアラン?
またアラン?
すいません、アランですm(__)m
いやいや!今回のはすんごいんですよ!!
な、な、な、な、なんと…
あの【ベア種】で造られたアランなんですヽ(´▽`)/イヤッホーイ
あの【ベア種】で造られたアランなんですヽ(´▽`)/イヤッホーイ
…なんのこっちゃ??
説明しようっ!!!
説明しようっ!!!
ベア種というのは、スコットランドの文献に残る最古の大麦なのです。
9世紀頃、オークニー諸島(スコットランド本島の北にある島々のコト♪)でバイキングによって
9世紀頃、オークニー諸島(スコットランド本島の北にある島々のコト♪)でバイキングによって
栽培されたのが始まりと言われておりますφ(.. ;)フムフム
今ではほとんど栽培されておりません!
当時はこのベア種を使ってウイスキーが造られていましたが、現在では皆無!!
当時はこのベア種を使ってウイスキーが造られていましたが、現在では皆無!!