わしほー
今日は楽天やっと勝ちました
日付が変わったら、お買い物最終マラソン最終日、忘れないように・・・
今日は、「欲しくて買ったけど、最近手放したモノ」のお話
先週、ドウダンツツジの枝モノを買ったのですが
コレを飾るに当たって、アレを手放しました。
ネスカフェ・バリスタ
実は(と改まることでもないけど)
私は、整理収納アドバイザーの他に、
パートでもお仕事をしているのですが
今のお仕事をする前は、在宅で採点の委託業務をしていて
在宅業務なので、
ずーーーーーっと家で、
ずーーーーーっと一人でお仕事
下の息子が幼稚園年長から、小学校高学年になるまで5年間ぐらい続けました。
その在宅の仕事をしながら、整理収納アドバイザーの資格も取ったのですが
・在宅の仕事は、スケジュールの自由さがなかったこと
・毎日毎日、ずーーーーーっと答案用紙と向き合っている毎日に
「・・・人と話したい・・・」と思ったこと
などで、今のお仕事に就きました。
そんな在宅の仕事のお供が、バリスタでした
《LINE公式アカウントの登録方法》
下の画像か、緑の「友だち追加」をクリックorタップしますと
LINEの友だち追加画面に移動します♡
返信は私との1対1トークになりますので、
ご安心してメッセージを送ってください
もちろん、ブログ文末のお問い合わせフォームからも
お問い合わせ・お申し込み可能です。
どちらでも、お好みの方で
工藤のInstagramにアーカイブがあります
上手くいかないときには、コチラをクリック
https://www.instagram.com/chikako_kudo_calh/
開催予定講座のご案内
新生活が始まったお子さんにも
我が家のように大きくなった子ども達にも効果てきめん
「もっと早く聞きたかった~」
「早速我が家でもやってみます♡」
とのご感想をいただいています
工藤家の子ども達は、4月から
大学3年生(娘)と高校1年生(息子)
我が家の娘と息子との
片づけエピソードや、しくじりエピソード、
収納実例なども交えながら、お伝えしています
是非ご確認ください
現在、リクエストにて承っております。
・コンパクトに(約90分)学べる入門講座 と
・じっくり片づく仕組みづくりと子どもへの関わり方の両方が学べる 2級認定講座 があります
入門講座、2級認定講座ともに
別日程でのリクエストも承ります。
再受講も可能になりました
「1日で親・子の片づけインストラクター2級講座を受講したい」 とか
「対面講座希望」 、 「時間帯のご希望」 なども
お気軽にお問い合わせください
一般社団法人 親・子の片づけ教育研究所の
認定講師・マスターインストラクターです。
PTA主催の保護者向け研修会、講演会、家庭学級や社会学級、生涯学習教室、
自治体主催での子育て世代への研修会、講演会、ワークショップなど対応いたします。
お問い合わせ・その他のご質問は、下記フォームからお願いいたします。
本日も最後までお読みくださり ありがとうございました