

今日もご訪問ありがとうございます

Instagramも、時々やってます
上手くいかないときには、コチラをクリック
https://www.instagram.com/chikako_kudo_calh/
昨年1年間、親・子の片づけ教育研究所の理事をされている (つまり、私のボス)
橋口真樹子先生の「仕事の考え方・はじめ方」を受講していました。
橋口真樹子先生のHP はコチラ

私も1年前に、講座を完走した気持ちを書いています。
https://ameblo.jp/cafe-au-lait-home/entry-12645079671.html
「まだ満足するのは早いよー」と先生に言われました
講座が終わってから1年経ちましたが
受講生メンバーとは
今でも月1の定例会を開催してます♪
ある日は、インスタの得意なメンバーに
インスタ講座をしてもらったり♪
忙しい中、橋口先生にも来ていただいたり
みんな住んでる地域も違うのですが
オンラインの今だからこそのご縁が続いています
昨日も、月1の定例会がありました。
今回は6名参加❗️2名おやすみ。
みんなそれぞれ、整理収納アドバイザーとしてはもちろん
さらにそれぞれの強みを活かして活動しています。
例えば、
・現場経験も豊富で、整理収納アドバイザー2級認定講座を毎月開催している、てるえさん♡
・インテリアコーディネーターとしても活躍、家づくりの相談に頼りになる、さつきさん♡
・お引越し前後の準備の相談や、書類整理に詳しい、紀子さん♡
・Facebookライブなど、ライブ配信が得意な、ゆみちゃん♡
・男の子3人のママだけど、整った自宅での講座を何回も開催している、ゆきえさん♡
と、
プラスαの強みも活かして
この1年で、みんなますますパワーアップ⤴️
毎月のメンバーの活躍を見聞きして
「私も頑張ろー!」と思うのはもちろんのこと
困った時に相談できる仲間に恵まれたのは
とてもありがたいことだと感じています
来年もよろしくです
家の中の片づけ、 親・子の片づけをお伝えしています。
親・子の片づけをコンパクトに学びたい方はコチラ
親・子の片づけインストラクター入門講座(オンライン)
2022年 2/8(火), 3/8(火)
各日とも、10:00~11:30
「片づけて!」って毎日のように子どもに言っている。
私だって言いたくない!なんで子どもは片づけしてくれないの?
その理由がわかるのが入門講座です。
仙台市内及び仙台近郊での対面講座ご希望の方は、お問い合わせください。
また、別日程でのリクエストも承ります。
さらに❗️片づく仕組み作りや、
子どもとの効果的な関わり方を
詳しく学びたい方は、コチラ
親・子の片づけインストラクター2級認定講座
2022年1月14日(金)、21日(金)
10:00~13:00 @オンラインzoom (3時間✖️2日)
子どもの片づけに関して整理収納の正しい知識を学ぶ事で、
うまくいかなかった原因と改善方法が明確になります。
受講後、家に帰ってすぐに実践できるようになるための講座です。
「親・子の片づけインストラクター2級」が認定されます。
下記リザストフォームをクリックorタップすると、詳細をご確認いただけます
お申し込みもコチラから
ありがとうございます♪
《LINE公式アカウントの登録方法》
下の画像か、緑の「友だち追加」をクリックorタップしますと
LINEの友だち追加画面に移動します♡
私との1対1トークのLINEになりますので、
ご安心してメッセージを送ってください
LINE ID : @217bbgfo です
一般社団法人 親・子の片づけ教育研究所の
認定講師・マスターインストラクターです。
PTA主催の保護者向け研修会、講演会、家庭学級や社会学級、生涯学習教室はもちろんのこと
自治体主催での子育て世代への研修会、講演会、ワークショップなど対応いたします。
お問い合わせは、下記フォームからお願いいたします。
本日も最後までお読みくださり ありがとうございました