【私が「自分の家が好きになる」を推している理由】 | 【もっと自分の家が好きになる】 整理収納アドバイザー@仙台 工藤千夏子

【もっと自分の家が好きになる】 整理収納アドバイザー@仙台 工藤千夏子

はじめまして。
日々のコトや家族のコト。
我が家の整理収納のコト。etc…。
よろしくお願い致します。

整理収納アドバイザー@仙台
親・子の片づけマスターインストラクター

author: Chikako*

今日もご訪問いただきありがとうございます乙女のトキメキ
 
整理収納アドバイザー@仙台
工藤千夏子ですパンダ
 
 
自分の家が好きになる
ストレスフリーな暮らしを応援しています音符
 

 

 




 私が「自分の家が好きになる」を推してる理由。


それは、私が自分の家が好きじゃなかったからあせる


大学卒業して、ホームセンターに就職して、

収納用品(フィッツケースとかもね笑)を担当していたので

収納グッズはバッチリ なのに

散らかってる我が家ガーン




家で過ごすのもイヤで

平日も食品の買い物なのに、一人でショッピングモールとかあせる

土日も子どもたちも連れてショッピングモールとかあせる


ショッピングモールに行けば、

「ちょっと良いかも♡」といろいろ買っちゃって

余計なモノも、もっと増えていって

ますます家が散らかる 

負のスパイラル笑い泣きあせるあせる




そんな我が家を変えたくて、

整理収納アドバイザーになったんですキラキラ




続く♡


 

 

 

 

 

 

 

 【お知らせ】

「LINE公式アカウントからの1カ所無料のお片づけサポート」

少しお休みしておりましたが

また再開いたします♡

 

LINE公式アカウントにお友達追加していただくと

お家の気になるところを1カ所無料のお片づけサポートを承ります!

 

相談したい所のお写真をお送りください。

サポート箇所1ヶ所のやりとりは、何回でもOKです!

 

★工藤はお片づけ作業には伺いませんので、お片づけ作業はアドバイスを参考にご自身でお願いいたします。

★ご訪問のお片づけサポートをご希望の場合、別途料金をご案内させていただきます。

 

 

 

 

その他のご質問やご相談、お問い合わせなどは

LINE公式アカウントからもどうぞブルー音符

 

 

 

友だち追加 

 

 

 

 

 

 

本日も最後までお読みくださり ありがとうございましたキラキラ