今日もご訪問いただきありがとうございます

整理収納アドバイザー@仙台
工藤千夏子です

自分の家が好きになる
ストレスフリーな暮らしを応援しています

レジゴー やってみた❗️
以前、記事にしたイオンのレジゴー。
今日は、お客様感謝デーでレジ混んでそうだし
あまり買うモノもなかったので、
まずはお試しでやってみました
ショッピングカートに端末を置くところが付いてます。
私は端末を借りましたが、
自分のスマホにアプリを入れて使う事も可能
カゴに入れる時に、バーコードをスキャンします。
マイバッグ、マイカゴに入れても🆗❗️
お買い物が終わったら、レジゴー専用レジへ。
レジコードみたいなのをスキャンすると、
お会計になります。
後は、いつも通りお支払いして
出口で確認コードをスキャンして終了です。
端末を返します📱
私の思ったメリットとデメリット
メリットはやっぱり
お会計が早い‼️
あっという間に会計画面まで行くので
早いし、楽
スキャンしたら
マイバッグ、マイカゴに直接入れてもいいので
サッキングの手間もない
デメリットは…
その都度のスキャンがちょっと面倒
たくさん買い物がある時は
スキャン漏れをしてそう
お会計前にチェックが必要かも…
今日みたいに、レジが混む事が予想されてたり
上手く使い分けてみようかな と思います
6月23日(水) 14:00~16:00
整理収納アドバイザーオンライン座談会《無料》を開催します
スペシャルゲストは、徳王美紀先生♡
ただいま申し込み受付中です
【お知らせ】
「LINE公式アカウントからの1カ所無料のお片づけサポート」ですが
5月15日までの受付分をもちまして、少しお休みいたします。
本日も最後までお読みくださり ありがとうございました