今日もご訪問いただきありがとうございます

整理収納アドバイザー@仙台
工藤千夏子です

自分の家が好きになる
ストレスフリーな暮らしを応援しています

そろそろ準備しておくと良いですよね❗️
息子の中学校は3月24日が修業式
「来週の金曜日は小学校の卒業式なんだ~」と話すママ友も

ご卒業おめでとうございます㊗️
園や学校に置いてある学用品も
そろそろ持ち帰ってくる頃ですね

いつもの絵の具セットや習字セットに加えて
年度末は1年間の図工や書写の作品集や
ファイルに綴じたプリント類を持ち帰って来たりして

一気に子どもスペースが溢れたりしませんか

「そろそろ学用品を持ち帰る頃だな~
」

と今日 気づいた私

いつも息子が両手に荷物を持ち帰って来てから
「あ~
」となっていたので

事前に気づけただけでも「私、スゴい
」って


・・・母になって何年目・・・

今のうちに出来そうな事
例えば・・・
・昨年度の保管していた教科書や作品を見返して、厳選してみる
・今年度のプリント類もまとめて、保管するモノ、保管しないモノをわけておく
など 今から出来る準備 いろいろありますよね

毎日部活やゲームで忙しく←オイッ

学用品の管理も「積んどく族」な息子

持ち帰った学用品で部屋があふれないように
少しずつ声をかけていきたいなと思っています。
気がつくとリビングに


整理収納アドバイザーフォーラム2021 in仙台
4月7日までお申し込み受付中です
LINEでお片づけのご相談承ります
下記の公式LINEアカウントでお友達登録後、
お片づけのご相談を1カ所無料で承ります
あなたが今1番すっきりさせたい所はどこでしょうか?
片づけしたい場所の写真を送ってください。
ご要望をお伺いして改善策をご提案します。
*実際にお伺いしてのお片づけサービスではございません。
*メッセージでのやりとりのみとさせていただきます。
*オンラインでのお片づけサービスご希望の際は、別途ご案内させていただきます。
お問い合わせなど こちらの LINE公式アカウントから承ります。
お友達登録後、お申込みお願いいたします
本日も最後までお読みくださり ありがとうございました