今日もご訪問いただきありがとうございます

整理収納アドバイザー@仙台
工藤千夏子です

ウチのマンションのキンモクセイさんを

ひと枝ふた枝 寝ぐせみたいにピョンと出ちゃってました

ヒガンバナも見頃のようですし
街路樹も少しずつ色付き始めたところも。
もう10月ですものねー🍁
焼き芋🍠も食べたいねー

「そろそろ長袖のパジャマを用意しないと」
長袖を出さないと、いつまでも半袖で寝る息子

息子の部屋(和室)の収納(押入れ)に
長袖パジャマが入っているので
私「長袖出して着てねー❗️」
息子「どこに入ってる❓」
私「下の段の【下着・パジャマ】ってところ❗️」
息子「この白いの❓」
…息子よ、見てわからないんか❓ソレは下着だろー

息子「あ、この奥のか❗️」
毎日着ているパジャマは
ずっとローテーションで洗濯して乾いたら着るので
引き出しにはしまっていないのです。
自分(私)はわかっていても
他の人(息子)がわかっていないんだなー

相手に合わせるということと
またラベリングの大事さと
身にしみた今日でした。
さて、10月もオンラインにて講座を開催予定ですので
ご案内いたします。
【開催予定講座のご案内】

ビジュー式片付けカードワーク®入門講座 @オンラインzoom
★開催予定日★
☆10月19日(月) 14:30~
追加日程調整中です。
* zoomにてマンツーマンでの開催です。
★他の日程でのリクエスト開催も受け付けておりますので、お問い合わせください。
お問い合わせなど こちらのフォーム からお願いいたします。