【衣替えの時に一緒にチェックしたいモノ】 | 【もっと自分の家が好きになる】 整理収納アドバイザー@仙台 工藤千夏子

【もっと自分の家が好きになる】 整理収納アドバイザー@仙台 工藤千夏子

はじめまして。
日々のコトや家族のコト。
我が家の整理収納のコト。etc…。
よろしくお願い致します。

整理収納アドバイザー@仙台
親・子の片づけマスターインストラクター

author: Chikako*

 
 
今日もご訪問いただきありがとうございます😊
 
整理収納アドバイザー@仙台
工藤千夏子ですパンダ
 
 
昨日は雨が降りましたが
今日は仙台いい天気~乙女のトキメキ
週末は息子の制服も洗うので
洗濯がはかどって良かったですニコ
 
工藤家、いつも洗濯は
①白いモノ
②色の濃いモノ
の2回戦方式Tシャツ
娘のバイトがあるとプラス1回戦グッ
週末は、息子の制服でプラス1回戦タラー
ちなみに今日は4回戦コースでした笑い泣き
 
梅雨の晴れ間に
主人部屋のクローゼットも開放して
予備のスーツやコートを風通し
掃除機をかけて、壁はアルコールスプレーで拭き上げました。
ハンガーバー左側が主人のモノ。右側が息子と私のモノ。
これからクリーニングに出してあるコートなどが戻ってきたらしまう予定ですキラキラ
 
掃除機をかけるにあたり
クローゼットに入っていたスーツケースを移動したところ
黒い粒がポロポロハッ
「アレ!?前に使った時の砂利かな?
その後もポロポロ、ポロポロ…。
よくよく見ると
 
スーツケースのキャスターが劣化して
ボロボロになっていました笑い泣き
 
ま、このスーツケース
新婚旅行の時に旅行会社にいただいたものですから
20年モノガーンビックリマーク
 
「またいつか旅行に行く時に」とは思っていましたが
なかなかスーツケースを使うような旅行も行かずにいましたね。
 
「またいつか使うかも」をまた実体験してしまいましたが、
実際のところ、数回しか使っていないスーツケースを手放すこと
なかなか出来る人は多くないのではうーん
衣替えの機会でクローゼットを整える時に
普段あまり使わないスーツケースの劣化なども
チェックすることをおススメしますOK
 
ちなみに私は即、粗大ごみの申込みをしましたウインク
 
 
 
星オンラインZOOMでの講座開催のご案内です。
 

【整理収納アドバイザー資格保有者向け】 

ビジュー式片付けカードワーク®入門講座

 

☆次回開催は7月9日(木)

*14:00~ です。

* ZOOMにてマンツーマンでの開催とさせていただきます。

☆他の日程でのリクエスト開催も受け付けております。

 

【受講料】 3,300円(税込)

*お支払いは銀行振込み・PayPayで承ります。 詳しくはお申し込み後にご案内いたします。

講座について 詳しくはこちらの記事をご覧ください。右矢印 

 

お申込みは公式ラインアカウントより

お友達追加➡入門講座希望

とご入力ください。

折り返し連絡いたしますニコ

  

下矢印よろしければコチラ下矢印から友達追加お願いいたします

 

友だち追加 

 

 https://lin.ee/2meTDhgZ3